見出し画像

vol.118 リコリス・リコイル風ポートレート

vol.114 リコリス・リコイルのような写真が撮りたい!!|緋色のHiro|note

大人気オリジナルアニメ「リコリス・リコイル」のアイキャッチの一つを撮ってみたくて造花にマニキュアを塗りぬりし、トップコートまで塗ったのは前回の記事で書きましたが、今回はその造花を使って撮影をしたお話です。

モデルさんは最近人気のsofiaさん(読み方はソフィアでもスフィアでもなくて「スフィーアさん」と読みます)。

撮影会にも出られていますので気になった方はぜひ会いに行ってみてください。
※日本語は全然OK。スフィーアさんは8年日本にいて普通に日本語は話せますから安心してください。 ← ここ重要

sofiaさんのnoteのURLも貼っておきます。
Sofia ✨ フリーランス外国人モデル・被写体|note

もともと、別のSNSで繋がっていたsofiaさんでしたが作品撮りの依頼をするためにDMしました。

そこでストーリーに上げていた彼岸花の造花でも写真を撮ろう言う話になり、作品撮りの後に造花写真を撮ることになりました。

赤がいい感じ。
手にマニキュア付けてまで塗りぬりしたかいがありました。

もっとライター近くてもいいかなと思ったんですが、造花は燃えやすい上にマニキュアやトップコートを塗りぬりしているので火が付きやすくないかなぁと心配で火を少し離してもらってます。

偏見かもしれないがカラーよりもモノクロがすごく似合う。
映えると言っていいかもしれない。

敢えて欧米のような地下鉄(?)チックな通路で撮りましたが、映画の中のワンシーンのようでした。

イメージはニューヨークの地下鉄通路(行ったことないから映画で見るイメージのイメージw)

あえて色を際立たせましたがこういう色調の写真も好きです。

なんやかんやずっと話ながら撮影をしていきます。
正直、スフィーアさんとの会話で意思疎通に困ることはありませんでした。

ご本人曰く漢字の読み方が苦手らしいですが、日本人でも漢字の読みが怪しい人は1億2千万人程いますから気にしないでいいと思いますね。

七五三(しめ)とか坂祝(さかほぎ)とか、厚岸(あっけし)とかの地名はもちろん雰囲気(ふんいき)を「ふいんき」と読む日本人も多いですしねw

まぁ、正直どこの国の人でも100%自国言語を理解している人は0%に近いと言うことです。それでも会話に困らないんですから言語って不思議ですよね。(脱線しました汗)

夜の公園での一枚。

最後に神社で。

sofiaさんは撮っててとても写真映えのするモデルさんだなと思う瞬間が多々ありました。
被写体を始められてまだ間もないですが最近は撮影依頼も増えてきているとお聞きしました。

これからさらに人気が出るかと思うと今回撮影できて本当に良かったなと思います。

※写真データの二次利用、転用は禁止させていただきます。
スフィーアさんのTwitterとInstagramは↓↓
Twitter は @sofia_depina
Instagramは @sofia.dayo

では、また。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?