見出し画像

【読書メモ】【英語】英会話・ぜったい音読挑戦編【#21】

昨年、50回音読したところで飽きて放置していました。

単語帳を覚えたり、
ポッドキャストの英会話を聞き流したり
ウダウダと別のことをやっていたのですが、
2022年になって『よくばり英作文』を始めました。

この本もいいのですが、
短文ばかりで、
文章という感じじゃないのが
少し物足りなく感じます。

なので、何かやり残した感があったのと、
『よくばり英作文』に少し慣れてきたので、
再び「英会話・ぜったい音読挑戦編」
の音読を始めました。

間は空いていますが、
50回音読したベースがあるので、
まずは全レッスンを50回音読して、
合計100回を目指します。

最終的に300〜500回くらいは読みたいなと思っています。

「英会話・ぜったい音読」は標準編、続標準編と
それぞれ100回ずつ読んだんですが、
少し内容が簡単すぎるように感じて、
次々と進んでしまっていました。

そして、次のステップということで
挑戦編に移ったのですが、
こっちは逆に最初の2〜3レッスン以外は長すぎて、
少ししんどかったのが挫折した原因だと思います。

今年はちょっと頑張って
英語の勉強をしたいと思います。

夏には500回の音読を終えて、
続挑戦編に進めるペースで
頑張りたいと思います。

100回までは良いとして、
その先はレッスン1を400回、
レッスン2を400回と進めるか、
レッスン1を50回、
レッスン2を50回と進めながら、
8周繰り返して合計500回になるようにするか。

悩ましいです。
どちらが良いのでしょうか・・・

おわり


頂いたサポートは、とてもモチベーションになっています。新しい記事を作る資料費として、感謝しながら有意義に使わせていただきます。 気功・太極拳を中心とした健康と、読んだ本について書いています。どちらも楽しんでいただけると嬉しいです。 サポートしてくれたあなたに幸せが訪れますように!