母の誕生日

今日は私の母親の74歳の誕生日でした。
プレゼントなどは何も用意していませんが、とりあえず電話をしてみました。

今日、なんとロボット掃除機を買ったと話していました。

ここ数年、歩くと息切れするということで病院に行ったら『肺MAC症』という診断をされて、今は酸素ボンベを持ち歩かなければいけないほどだそうです。
身体の状態がそんな感じなので、家事の負担を減らそうと思い、ちょっと高かったけれどロボット掃除機を買ってみたということらしいです。

今はずっと薬を飲んでいるようですが、良くなるわけではなく、現状維持、むしろ悪くなってるような気がする…と話していました。

今日はケーキ屋さんでチーズケーキを買って父親と弟と3人で食べたそうです。
最近、父親もご飯を食べなくなってきた、と話していて、やっぱり年にはかなわないのかな、と思いました。
頼みの綱は弟ですが、何せ引きこもり歴数十年なので健康とは言い難いです。

実家のこと、こんなふうになってしまう前に何とかできたのかもしれない、と思いますがもう手遅れです。
別の道があったのかもしれないと思いますが、それを選んでいないということはそもそも、その道は無かったのかもしれないと思います。
結局どんなこともなるようにしかならないのだと思っています。

これからどうなっていくのか、両親と弟は今後どうしていくのか、全然先が見えません。
みんなで新潟に来るといいのに、と思ったりもしますが、やはり両親の故郷は長崎、簡単には離れられないと思います。
そろそろちゃんと現実に向き合わないといけないな、と考えています。

それでは、今日はこのへんで。

いつも読んでいただいてありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?