見出し画像

体調不良が教えてくれた事

ここ2週間ちょい、ずっと色んな体調不良が立て続けに来て、仕事も出来ないしウツっぽくなるしで満身創痍だった。けど、やっとそれから抜けられて元気になってきた。久しぶりに物撮りをする。

今回の体調不良で、健康というものがどれだけ大事で「健康こそ全て!」というくらいに、身体だけでなく心にまで影響が出るのだと実感した。

とにかく不健康時は、心の中もめっっちゃくちゃ不健康でした。先への不安や「このまま体調不良が続くなら、生きてるの辛すぎてヤダ」とか、常に自分の心の問題を引き出してきて「こんな私は最低だ。」とか「この辛さは他人のせいだ!」とか、他責自責が止まりませんでした。

でも、友達にこの事を話したりして、「休まないと治らないから、先の事は全部投げ出して休め!」みたいな事言われてやっと「逃げでもいいや、仕事の事も考えない。ただ休もう」と思ったら、そのあたりから元気になって来ました。

元気になったら現金なもんで、今までの不安や他責自責も頭の中からなくなり、「またやり直せばいいか!」って気持ちが出てきました。

身体の健康と頭の中の健康が繋がってるんだなー、身体が不健康な時にいくら考えてもいい考えなんて浮かばないんだなーという事がよく分かりました。

も一つ体調不良になってわかった事。

私は自分の事を超自立だと思ってたけど、心の奥に同じくらいの超依存がある事が分かりました。

体調不良になった時に、その超依存が暴れまくってめちゃくちゃ辛かった…。こいつが心の中を支配すると辛いから、奥の方に隠しちゃったんだな。

今回の体調不良で、自分の中にある嫌な気持ちや依存心、他責自責の気持ちを自覚しました。

自覚出来たからよしとするか…。今まで私の中に「そんな気持ちはない」って蓋をしてたんだな。

この気持ちを認める事から始めようと思います。

そして体調不良が治った事に、心から感謝しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?