見出し画像

せっかくだから名前の由来を

今回は名前の由来をと思い。

1、黒岑竜一という名前が生まれたわけ

ペンネームとして多分3、4年使っているのですよ、この名前。
深い意味はそんなにないのですが昔は『黑嶺龍壱』という名前でやろうかと思っていました。画数多い=カッコいいという若気の至りです。
でも作家として未熟じゃんと思い、黒岑竜一と画数が少ない版に直して、艦これ二次小説作家として名乗るようになりました。

2、実は……

はい。実は黒岑竜一の前に名乗っていた名前がありまして……
古くからファンですって言う人なら知ってます(むしろ知らない方が99%でしょう)。東方projectの二次創作を書いていた時のハンドルネームです、霧――(自主規制)ていうんです。今はそちらも今のハンドルネームに直してますよ(⌒∇⌒)

3、黒岑竜一にして起きたこと

この名前にして早数年、色々なことがありました。
「黒猫が可愛いですね」とか、「猫ちゃん可愛い」等々言われてきましたが、最も言われてきたのは――
「黒岑(くろいわ)さんですか?」という言葉です。
岑(みね)という字は岑(いわ)と読むことがある――らしいわけではないようです。
じゃあどうして「いわ」と読むんだろう……(´・ω・`)
というわけで私に出会ったら「黒岑(くろいわ)」ではなく
「黒岑(くろみね)」と呼んでください! フランクに竜一さんでもいいです! むしろ好き!!

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?