見出し画像

お酒に負けた……

今日は……うぅ……このお話でぇす……頭痛い( ;´Д`)

1、人生初の二日酔い(?)

現在頭が痛くて若干気持ち悪い筆者です。
なんでこうなったかというと昨日に『ほろ酔い(コーラサワー)』を飲んだことから始まりました。
普段飲んでいるのはアルコール度数3%のやつですが昨日のは4%のやつだったのですよ……
コーラサワーとかラムネサワーって他のに比べればお酒の味が強くないですか? 強いですよね?(強要)
というわけで二日酔いみたいな感じになっています。まさか1缶でこうなるとは、とほほ……(´・ω・`)

2、普段は飲んでいない

お酒を飲むのも週1ペース、土曜日の夜に1缶。またはビールグラスにぐい飲み1杯分の日本酒を入れて炭酸水で割る(日本酒1に対して炭酸水8~9ぐらい注ぐ)。それぐらい弱いお人です。
お酒も酔いがあまり回らないようにキンキンに冷やしたりと工夫が止まりません。え? じゃあ飲まなければいいじゃないって?

……返す言葉もございません。でも美味しいし、ある程度飲めとかないと飲み会とかで色々ありますので。

ビールとかウィスキーはたまに飲んだりしますが殆どがそういう描写を書く時だけに飲んでます。

3、メリット?

まあそこまでお酒を飲まないので嬉しいメリットもあります。
1つは少ない量で満足してしまうこと。おかげさまでその分の資金が浮きますのでハッピーです。
2つ目は特定のお酒を買うと長持ちする。日本酒などで一合瓶よりちょっと少な目のサイズだと余裕で3カ月持ちます。基本的な賞味期限は種類によってですが9カ月から1年、この場合は3年、5年ほど熟成させている古酒類のほうが美味しさが長持ちするらしいですね。
3、お酒に頼らずに行動できる。これがイチバンのメリットです。悲しくてもやりきれなくてもお酒に逃げずにすむので罪悪感が薄くある意味楽になります。そもそもそういう飲み方が嫌なのもありますが……

というわけで人生初の二日酔い(多分)と言うことでお酒に関する日記でした。二日酔いには炭酸水が良いらしいのでちゃんと飲んでます。
というか毎日飲んでる炭酸水の消費量のほうが多いのでは……!? まあプラスマイナスゼロ、なのかな?
皆さんもお酒には気をつけましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?