見出し画像

今日勉強したもの

みなさん、こんにちは!

今日は土曜日ですね。でも、基本私は就労をしていないので、毎日夏休み状態で4月から過ごしています。英語はいつも通り、英単語2冊分と英文法の勉強をしていました。

午後からは通信大学の勉強をしていました。第二外国語で中国語を選択をしたので、英語を2時間と数学を勉強しました。10月入学なので、まだ正規の学生ではありませんが、教材があるので自分でどんどん勉強ができるので、とてもいいですね。

中国語は文法の並びが英語と一緒になるので、そのような面ではとても勉強しやすい言語だと思います。中国語をマスターしたら中国に行きたい。ですが、国家安全法が廃案となるか緩くなればいいですけど、コロナも落ち着いていないのでまだまだ渡航ができないです。私は唯一海外へ渡航した地域が台湾なので、そちらの方がまだ過ごしやすいです。しかし、漢字が少し違かったりするので台湾語としてまた別に学習が必要です。小籠包たべたいな~。

数学は自分では苦手という意識・イメージがありますが、できなくわないという位置づけをしている分野です。高校時代は1年で3段階の真ん中のクラスで恐らくクラスの中では最高得点を獲得したかもしれません。その1年後、数学分野は上級クラスに移りました。なので、そこまで理解できないということはないと思ったので、選択をしました。

という経緯で洗濯をしました。しかし、まだ選択をした科目があるので、機会があったら経緯と学習進捗をこちらで書けたらと思います。

それでは、また見に来てください。

読者の皆様にご支援を頂いた資金は、以下の使用を考えています。 Kuro Mediaを有料アカウント設定 月額マガジンの設定