くろすけ|書くことで人生にワクワクを✏️

【幸せかどうかは自分の心次第】人生の選択肢が増えるようなヒントを発信しています🌻 ◇年…

くろすけ|書くことで人生にワクワクを✏️

【幸せかどうかは自分の心次第】人生の選択肢が増えるようなヒントを発信しています🌻 ◇年間100冊以上の本を読みます📚 ◇2022年11月20日から毎日更新中🚩 ◇あなたの人生が好転するような言葉が見つかりますように🌈 ◇チキンラーメンは煮込む派です🐣

マガジン

  • 〈読書感想文〉本からの学びと気づき

    読んだ本についての記事をまとめています。 ①あらすじ②1番心に残った言葉③どんな場面で活かせそうかなど。興味を持った本があれば、ぜひ読んでみてくださいね。感想を聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • みんなのやりたいことリスト✨

    人の数だけある「やりたいことリスト」。誰かと夢を語ることは楽しいし、その夢に影響を受けることがある。そして、誰かの夢を応援することがあれば、その夢を共有することもある。そんなきっかけづくりに、このマガジンをつくりました。

  • 📚書く習慣1ヶ月チャレンジ📝

    いしかわゆきさんの著書『書く習慣』に掲載されている「書く習慣1ヶ月チャレンジ」の記事をまとめました。記事を通して僕の人となりが伝われば嬉しいです。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】はじめましてとありがとう

はじめまして。くろすけです。 数あるnoteの中から記事を見つけていただき、ありがとうございます。 僕は本業+副業ライターをやっています本名は黒木リョウスケっていい…

テーマを持って旅をする✈️🧳

すると景色を「見る」ことが、より深く物事を捉える「観察」に変わります。 

僕のテーマは「カメラでタイの日常を切り取る」。

ガイドブックに掲載されている情報だけを追うのではなく、もっと現地の生活に踏み込みたい。そんなタイ旅行にしよう思います😊

今度のタイ旅行は自分なりにテーマを決めて行こうと思います。

テーマを持って旅行をすれば普通は気がつかないことも発見できるからです。

どんなふうに物事を切り取るか。それが自分だけの体験になります。

それならどんな物事の捉え方で生きるかが自分の人生を創るのではないでしょうか😊

タイ旅行のために節約生活。節約は我慢せず、遊びを加えるとゲーム感覚で楽しい!

タイ旅行に行くと決めてから節約生活。 物価が安く、滞在費がかからないとはいえ、日々の生活費とは別にお金を貯めておきたいと思ってのことでした。 ありがたいのは彼女…

漫画『ハイキュー』って名セリフが満載って知ってましたか?自分を鼓舞したいあなたへ!

男女ともにバレーボールのネーションズリーグが盛り上がっていますね。 昨年、すでにパリ五輪の出場権を獲得している男子は世界ランキング1位のポーランドにこそ負けたも…

自分の「こだわり」あるところに「強み」あり。タイに行くからタイ語を勉強中。

人それぞれ何かに「こだわり」を持っていたりしませんか? その「こだわり」のあるところに、自分らしさや自分の強み・長所が隠れていると思うんですよね。 今月タイのバ…

引っ越しのタイミングで断捨離。「いつか」をなくすと行動力に結びつくと気づく。

近々、引っ越そうかなと考えていまして、この機会に着ていない服は処分しようかなとも考えているんです。 みなさんのクローゼットにも「いつか着るだろう」と思ったまま、…

日曜日の夜は、明日から始まる一週間にさまざまな想いを巡らせているのではないでしょうか?

肩に力が入りすぎると金曜日まで体も心ももちませんよ。

関西弁には「ぼちぼちいこか=気楽にいこうよ」という言葉があります。

自分らしく。自分のペースで。明日はぼちぼちいきましょう😊👍

カメラを持って街歩き。自分の「好き」を表現するのは書くことと同じ。

カメラと持って散歩をすると、自分が住んでる街の魅力を再発見することがあります。 高架下にこんなおもしろい影ができるのか!とか……。 朝顔って夏以外にも咲いてるの…

マクドのポテトにモヤッとした話。相手の目線に立つことの大切さ。

無性にマクドを食べたくなるときってありませんか? 子どものころはてりやきマックバーガーひとすじでしたが、てりやきチキンフィレオが登場してからはその虜に。 甘辛い…

スマホは手軽に撮れていいけれど、やっぱりカメラで撮りたくなるのはなぜ?

ミラーレス一眼カメラを持つようになってから散歩をすることが増えました。 街中には窓ガラスに反射する景色や日差しが生み出す影、名前も知らない草花など被写体になるも…

隣の芝生は青い?あなたの芝生も青々と生い茂っているから大丈夫。今あるものに感謝を!

京セラ創業者にして啓蒙家でもある稲盛和夫さんは、「物心両面の幸福」という論を説いているのを知っているでしょうか? この論では「お金だけでもダメ、愛だけでもダメ。…

「生きがい」にもつながる読書とは?スマホを脇に置いて本を読む習慣をつけよう!

みなさんは1年間にどれくらい本を読みますか? 実は日本人の年間の読書量は12.3冊と言われています。 ご自身の読書量と比べて多かったですか?それとも少なかったですか…

人の数だけ物事の見方があるからおもしろい。自分にしか書けない文章を書こう!

趣味でカメラを始めてから、文章を書くことと写真を撮ることは似ているなと感じることがたくさんあります。 たとえば友だちと一緒に映画を見て、お互いに「おもしろい!」…

カメラを持って街ブラ。蝶々の写真から「幸せとは?」を考える

今朝、近くのパン屋さんまで散歩をしました。 すると、その道の途中で、ひらひらと蝶が飛んできて、目の前の花に止まりました。 子どものころは虫網を持って蝶を追いかけ…

最初に自分を尊敬することから始めよう。まだ何もしていない自分を、まだ実績のない自分を、人間として尊敬するんだ。
〜ニーチェ『力の意志』〜

誰でも実績ゼロから始めるんだから「自分がこんなこと書いてもいいんだろうか」と悩まず、自分の経験を伝えるつもりで書けばいいんだと思います😊

固定された記事

【自己紹介】はじめましてとありがとう

はじめまして。くろすけです。 数あるnoteの中から記事を見つけていただき、ありがとうございます。 僕は本業+副業ライターをやっています本名は黒木リョウスケっていいます。 クリエイター名を決めるときに気の利いた名前が思いつかなかったので本名をギュッと縮めてみました。 生まれも育ちも大阪。普段は関西弁が強めのアラフォーです。 本業はアパレル商品の入荷・出荷や在庫管理をする物流業。副業として仕事終わりや休日の時間を利用してWebライターをしています。 クラウドソーシン

テーマを持って旅をする✈️🧳 すると景色を「見る」ことが、より深く物事を捉える「観察」に変わります。  僕のテーマは「カメラでタイの日常を切り取る」。 ガイドブックに掲載されている情報だけを追うのではなく、もっと現地の生活に踏み込みたい。そんなタイ旅行にしよう思います😊

今度のタイ旅行は自分なりにテーマを決めて行こうと思います。 テーマを持って旅行をすれば普通は気がつかないことも発見できるからです。 どんなふうに物事を切り取るか。それが自分だけの体験になります。 それならどんな物事の捉え方で生きるかが自分の人生を創るのではないでしょうか😊

タイ旅行のために節約生活。節約は我慢せず、遊びを加えるとゲーム感覚で楽しい!

タイ旅行に行くと決めてから節約生活。 物価が安く、滞在費がかからないとはいえ、日々の生活費とは別にお金を貯めておきたいと思ってのことでした。 ありがたいのは彼女も一緒に節約を楽しんでくれたこと。 節約は我慢をすると悲壮感が漂いますが、楽しむとゲーム感覚が生まれます😆 いかにお金を使わずに週末を楽しむかのアイデアを出すのがおもしろくて。金曜日の夜は、笑いが絶えません! 僕らの遊びは行ったことの駅で降りて、その街を散策すること。 情緒ある商店街があったり、路地裏にカフ

漫画『ハイキュー』って名セリフが満載って知ってましたか?自分を鼓舞したいあなたへ!

男女ともにバレーボールのネーションズリーグが盛り上がっていますね。 昨年、すでにパリ五輪の出場権を獲得している男子は世界ランキング1位のポーランドにこそ負けたものの福岡ラウンドを3勝1敗で勝ち越しました。 日本の世界ランキングは3位にまで上昇。「パリ五輪でのメダルも期待できるのでは?」とワクワクさせてくれます。 さて、平均身長で劣る日本が世界の強豪に挑む姿はバレーボールを題材にした漫画『ハイキュー』に例えられています。 この漫画『ハイキュー』は登場人物一人ひとりにスト

自分の「こだわり」あるところに「強み」あり。タイに行くからタイ語を勉強中。

人それぞれ何かに「こだわり」を持っていたりしませんか? その「こだわり」のあるところに、自分らしさや自分の強み・長所が隠れていると思うんですよね。 今月タイのバンコクに行くんですけど、僕のこだわりは「なるべく現地の言葉でコミュニケーションをしたい」です。 それは僕の中に「暮らすように旅をしたい」という思いがあるからです。 僕にとって、地元の人と言葉を交わすことが「小さな勇気」となり、一回り大きな自分にしてくれます。 だから少なくとも、 くらいの日常会話を覚えておく

引っ越しのタイミングで断捨離。「いつか」をなくすと行動力に結びつくと気づく。

近々、引っ越そうかなと考えていまして、この機会に着ていない服は処分しようかなとも考えているんです。 みなさんのクローゼットにも「いつか着るだろう」と思ったまま、保管している服はありませんか? いつか、またいつかと言っているうちに自分の好みが変わったり、流行が移ったりして、けっきょく着ないんですよね😅 もちろん「流行は巡ってくる」と言うので、次の流行を待つことはできます。 でも、それは心のどこかで捨てない言い訳を探しているだけのような気がします。 「いつか」という言葉

日曜日の夜は、明日から始まる一週間にさまざまな想いを巡らせているのではないでしょうか? 肩に力が入りすぎると金曜日まで体も心ももちませんよ。 関西弁には「ぼちぼちいこか=気楽にいこうよ」という言葉があります。 自分らしく。自分のペースで。明日はぼちぼちいきましょう😊👍

カメラを持って街歩き。自分の「好き」を表現するのは書くことと同じ。

カメラと持って散歩をすると、自分が住んでる街の魅力を再発見することがあります。 高架下にこんなおもしろい影ができるのか!とか……。 朝顔って夏以外にも咲いてるの?とか……。 偶然の瞬間が赤と緑のコントラストを生み出したり……。 空を見上げると街灯が煙突に見えて、そこに雲が重なって煙みたいに見えたり……。 肉眼で捉えると何の変哲もない風景が、レンズを通して見ると「なんかいいかも!」という不思議な世界が現れます。 そんな瞬間が楽しいから街歩きにはカメラを手放せなくなっ

マクドのポテトにモヤッとした話。相手の目線に立つことの大切さ。

無性にマクドを食べたくなるときってありませんか? 子どものころはてりやきマックバーガーひとすじでしたが、てりやきチキンフィレオが登場してからはその虜に。 甘辛いてりやきソースに、酸味のきいたマヨネーズが絡んだ揚げたてチキン。熱々のうちにをガブリとかぶりつくと「うまっ!」しか言葉が出てきません。 そしてマクドといえばポテトフライも忘れてはいけないですよね。 単品で食べても良し! バーガーの箸休めにも良し! 時にはバニラシェイクに浸してもいい! そんな絶品ポテトフライ。

スマホは手軽に撮れていいけれど、やっぱりカメラで撮りたくなるのはなぜ?

ミラーレス一眼カメラを持つようになってから散歩をすることが増えました。 街中には窓ガラスに反射する景色や日差しが生み出す影、名前も知らない草花など被写体になるものがたくさんあると気づいたからです。 友だちには「それならスマホでいいやん」と言われます。 でも、やっぱりカメラを構え、ファインダーを覗き、シャッターを切るという行為があるから「撮ること」の楽しみが倍増するんだと思います。 僕にとってスマホはお湯を注げばすぐに飲めるインスタントコーヒー。一方でカメラは豆から挽い

隣の芝生は青い?あなたの芝生も青々と生い茂っているから大丈夫。今あるものに感謝を!

京セラ創業者にして啓蒙家でもある稲盛和夫さんは、「物心両面の幸福」という論を説いているのを知っているでしょうか? この論では「お金だけでもダメ、愛だけでもダメ。物質的な満足と精神的な満足の両方でバランスをとらないと、人は幸せになれない」と説いています。 「もっといい家に住みたい」や「もっと旅行に行きたい」などの願望があるから僕たちはがんばれることってあると思います。 でも、もっともっととどれだけ多くを望めばいいのでしょうか? ところが家族、友だち、仕事、趣味など自分が

「生きがい」にもつながる読書とは?スマホを脇に置いて本を読む習慣をつけよう!

みなさんは1年間にどれくらい本を読みますか? 実は日本人の年間の読書量は12.3冊と言われています。 ご自身の読書量と比べて多かったですか?それとも少なかったですか? たくさんの本を読めばいいというわけではありませんが、さまざまな本に出会うことで興味の幅が広がり、知識が増え、自身の成長につながります。 たとえば僕の場合、これまで「副業」や「資産運用」など、お金に関する本を読むことがほとんどでした。 お金を増やせば、できることが増え、やりたいことが叶うと思っていたから

人の数だけ物事の見方があるからおもしろい。自分にしか書けない文章を書こう!

趣味でカメラを始めてから、文章を書くことと写真を撮ることは似ているなと感じることがたくさんあります。 たとえば友だちと一緒に映画を見て、お互いに「おもしろい!」と感じたとしても、そのおもしろいと感じたシーンは違うときがありませんか? カメラも同じ場所で撮っているのに、撮る人によって何を主体にするのか、どんな構図にするのかが違います。 つまり、文章にしても写真にしても目の前の出来事のどこを切り取るかが書く人の個性になります。 なかなか自分らしい文章を書くのは難しいですよ

カメラを持って街ブラ。蝶々の写真から「幸せとは?」を考える

今朝、近くのパン屋さんまで散歩をしました。 すると、その道の途中で、ひらひらと蝶が飛んできて、目の前の花に止まりました。 子どものころは虫網を持って蝶を追いかけたなと懐かしさを感じながらカメラのシャッターを切ります。 そして僕が撮り終わると、それを待っていたかのように、蝶は空へと飛んでいってしまいました。 さて、蝶にまつわるこんな言葉があるのを知っているでしょうか? 童話『青い鳥』をギュッとまとめたかのような言葉ですよね。 けっきょくお金やもの、状況、他人に求めて

最初に自分を尊敬することから始めよう。まだ何もしていない自分を、まだ実績のない自分を、人間として尊敬するんだ。 〜ニーチェ『力の意志』〜 誰でも実績ゼロから始めるんだから「自分がこんなこと書いてもいいんだろうか」と悩まず、自分の経験を伝えるつもりで書けばいいんだと思います😊