見出し画像

五十肩の疼痛緩和方法~やってはいけないNG行動とは?~

こんにちは、東心斎橋整骨院・はりきゅう院の黒岩です。

本日は五十肩(四十肩)についての記事になります。

五十肩は凍結肩とも呼ばれ英語でいうとフローズンショルダー(frozen shoulder)とも言われています。

そうです。凍るんです🍨
それゆえのタイトル画像です。ちょっとわかりにくかったですね。


五十肩(四十肩)とは

五十肩は正式には肩関節周囲炎と言います。
整形外科などでこの様な診断名を言われた方もいるのではないでしょうか?

五十肩も四十肩は年代によって数字が違うだけで症状は同じです。
中年期以降、40代・50代で発症しやすいことからそのような名前で言われるようになっています。
もちろん60代から起こることもあり、どちらかというと女性の方が多い傾向にあります。

画像1

五十肩の症状や発症するきっかけ、痛みの度合い等は本当に人それぞれで50代より40代でなった方が症状が軽いとかは無く痛みの種類や痛む場所など患者さんにより異なります。

五十肩に見られる症状は、
腕が上がらない(上げたくても上げれない)
腕を動かすと痛い(ドライヤー・下着やエプロンを付けれない)
夜寝ているとうずく(夜間痛、寝返りが痛くて目が覚める)
すぐだるくなる(ちょっと腕に力を入れただけでダルい)
といった症状が見られます。


五十肩が発生する原因は人それぞれ異なりますが特に明確な原因が無いことも多いです。
思い当たるきっかけもなくなんとなく肩が痛くなってきて、
その後その症状がなかなか引かず数日から数週間、数か月かけて徐々に痛みも強くなってきて気が付けば腕が上がらなくなっている、動かすと痛いといったケースが多く見られます。

もちろん物を取ろうとしたら、こけて手を付いて、肩を捻って、といった様に思い当たる原因がありその後悪化するケースもあります。

五十肩はなぜ痛みが出たり腕が上がらなくなるかと言うと、
年齢を重ねるごとに肩の関節を構成している骨・筋肉・腱・靭帯や関節を作っている組織が何らかの原因で炎症が起こったり組織が硬化や繊維化することにより起こると言われています。
つまり明確には五十肩が起こる理由は解明されていないんですね。

18451383-痛みを伴う肩の-3-d-レンダリングされたイラストレーション


五十肩は可動域の改善が重要

当院に五十肩の患者さんが来られた場合に行う施術は、
痛みの種類や重症軽症の度合いがあれど基本的には【可動域の改善】を目的に行います。

痛みを取り除くためには肩の可動域の改善、すなわち動かせる範囲を広げないと痛みも軽減しないのです。

五十肩の患者さんの悩みは、
・腕を上げれない
・動かすと肩が痛い
・動かさなくても夜寝ているだけでも疼く
といった症状が主ですが、
なんせ痛みが無いときと比べて顕著に肩の可動域が低下しています。

サイクルでいうと、
何らかの原因で肩が痛くなる

肩を動かすと痛い

動かすと痛いから庇う、余計に動かさなくなる

動かさないから筋肉が低下する

筋力の低下により余計に関節を動かせなくなる

関節を動かせないから筋肉が強張る

ちょっとその関節が動かされた時に強張った筋肉が急に伸ばされ痛みを発っする

動かさないようにする

筋力の劣化

関節可動域の低下

という風に無限な負のスパイラルに陥ってしまいます。

そこで五十肩の症状が出ている患者さんに行って頂きたいことは、

動かせる範囲では良く動かすことです。


例えばですが、

腕を横に90°まで挙げると痛い

90°まで挙げると痛いから80°までしか日常生活で挙げないようにしよう

筋肉の劣化・関節可動域の低下

80°までしか挙げれなくなる・それ以上挙げると痛い

となってしまいます。

なので庇いすぎずにできる限りは動かすようにするというのがとても重要です。

その際に動かすことによって数分~数時間反動による痛みが残ることがあります。

数時間で消えるようなら運動等で動かすことは続けても構いません。

しかし1日たっても痛みが残るようなら過度に動かすことは控えてください。

五十肩の疼痛緩和方法

ここからはセルフで行う五十肩の疼痛緩和方法の紹介です。

タイトルでもアピールしてますが五十肩はフローズンショルダーと別名で呼ばれているほどその名の通り肩が凍っています

凍っているから動かせないし痛みも出ます。

イメージですが逆に凍っている肩が溶けると動くようになるんですよね。

何となくお察しの方はおられると思いますが一番重要なことはやはり冷やさないことなんです。

逆に言うと温める。結局はこれが一番自分でできるセルフケアで簡単かつ効果的です。

⇧こちらは以前より何度も登場している過去のブログ記事ですが最も簡単に体を温める方法はお風呂に浸かることです。

お風呂に浸かる

筋肉が緩まる(血行も良くなる)

関節を動かせる範囲が広がる

動かせる範囲が広がるから筋肉にもより刺激を与えれるようになり筋力も上がる

筋力も上がるからより腕を挙げやすくなる(挙げれる範囲が広がる)

痛みも減る

といった好循環がお風呂に浸かるだけでも得ることができます。


五十肩の方で症状のひどい方は動かすときの痛み以外にも夜間寝ているだけでも疼くといった夜間痛も生じます。

夜間痛が起こる原因は関節内圧の上昇、簡潔に言うと血行障害が原因と言われています。

寝ている時の痛みで目が覚めてしまい夜間しっかりと睡眠時間が取れないと疲れやストレスが増え日中の活動にも支障が出てしまいます。

この夜間痛は冷えることによってより悪化します。

今の時期であれば冷房による冷えが天敵です。

もし今が冬の時期であれば私は患者さんに就寝時に、
・貼るカイロ
・ホットパック
・電気毛布...etc
を肩を温める目的で貼ったり敷いたりすることを勧めますがさすがにこんな猛暑で夜も熱帯夜となるこの時期にそれはお勧めできません。

しかしお風呂に浸かることぐらいは可能だと思うので最低限お風呂に浸かり、朝まで冷房を入れることになるからこそ長袖長ズボンで寝ることを推奨します。

それだけでも夜間痛の予防に繋がります。


あとは就寝時にタオルを腕の下に敷いて寝ることで就寝時の肩の痛みを減らすことができます。

例えば右肩に五十肩の症状がある場合に右肩を下に横向きで寝ると右肩が圧迫を受け痛みを誘発することになります。

⇩この様に右肩が少し床や布団から浮くように腕の下にタオルを敷いて寝ることによって腕及び肩が安定し寝ている際の痛みを緩和することができます⇩

画像3

⇩この様にお腹の上にもタオルを置いて抱くように寝るとより一層安定し寝やすくなります⇩

画像4

⇩タオルでなくても体格によってクッション等で安定するものがあればそれを使っていただいて大丈夫です⇩

画像5

⇩横向きで寝る場合にも脇にタオルやクッションを挟むと肩が安定し寝やすくなります⇩

画像6

是非お試しくださいm(__)m


五十肩の重要ポイント

最後に五十肩になってしまった際の重要なこと、

・痛みが出るところまでは少々痛くても動かす

・庇いすぎない

・冷やさない

・温める(お風呂に浸かる)

です。

五十肩は、動かせる範囲を広げないと痛みも軽減しない
というのが絶対です。

東心斎橋整骨院・はりきゅう院でも可動域の改善を主に施術を行って参ります。

元の肩に戻す為に、
一緒に五十肩・四十肩の改善を目指しましょう!!

画像7





上記のような症状でお悩みの方はお気軽に相談ください⇩


【東心斎橋整骨院・はりきゅう院】のHPはこちらから⇩

【くろいわ | 肩こりスッキリ🐥心斎橋·長堀橋の鍼灸整骨院】の
Instagramにも投稿しているので
是非フォローお願い致します!

〒536-0005
大阪市中央区島之内1-21-24-201
06-6258-2510





サポートして頂けると嬉しいです! 貧困国を救う慈善活動の資金に充てさせて頂きます。