見出し画像

お悩み中のため、ちょっと休憩。

こんにちは。くろいです。

前にも書いた動画制作の学習を終えてから、もう一つ某コースを受講していたのですが、そちらも4月末で終了しました。(いずれこのコースの感想を書きますが、結果として受けなくても良かったと思っています。)

そのコースは、案件を受注するためのノウハウを学ぶという内容です。
そこで自分ができそうと思った案件を数件ピックアップし、応募するわけですが、これがまた嘘案件(というのかなんというか)が多くて辟易。

掲載している案件が釣りなんでしょうね。応募すると、すぐに外部に誘導されて LINE登録を要求されます。


応募した件数もまだまだ少ないのですが、半分はこの手の案件。クラウドソーシング側ももうちょっと対応した方がいいのではないでしょうか。

あとはやっぱり、案件を意識した制作物を作る必要性がありますね。
自分がクライアントだったら、技量のわからない人には頼まないですから。当たり前の話なんですが、案外相手目線に立つという考えに至らないものです。

本業との兼ね合いや、そもそも報酬額も低い案件が多いを見ていて、副業から本業にして食べて行くのはかなり難しいことだと再認識しています。

取り敢えず今は、制作物の作成に時間をかけて、将来的には自分のコンテンツを作ってクライアント側に立つ方法も考えていかなければならないかな。

せっかくのGWも、パソコンの前でうんうん唸っているくろいでした。
山行きたい・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?