見出し画像

あれこれ

ビジネス関連の記事とか書籍とか動画を見て脳みそをぶっ壊す行為に傾倒している。

いや〜刺さるな〜。行動指針変わっちゃうぜ〜。

そういったものの多くが無料で読めまくれちゃう時代なんだし、影響されて行動を起こす若者たちが溢れちゃいそうだな。多分もう溢れてるんだろうけど。

目を向けなければ忘れちゃいそうな、でも圧倒的な勢力を前にして僕は何ができるんでしょうか。

行動を起こさなくちゃいけないのか?
わからん。多分誰も教えてはくれないし、答えは自分だけが持ってるんだろうなあ。
目をそらしてるのも事実です。

赤ちゃんだから優しく教えてくれないと泣いちゃうけど、そういうビジネス関連の内容ってなんであんなに刺々しく感じちゃうんでしょうね。
無知は恥とでも言わんばかりに。

事実、そういった世界でいきてくには無知は恥だと感じないと生き残れないんでしょうが。

あー、でも何からでも学びを得られる人間は、無知という状態になることはないんだな。
比較の中で生きずに自己の啓発に視点を向ければ、伸び上がることはあっても下がることはない。
伸び代しかないじゃん。

なるほどね〜、マインドを作るプロセスが根本から違ったんですね。納得。

私もまた一つ学びを得られたということでしょうか。
牛歩の如き速さでも思考の幅は広げていかないとなぁ。


今日は牛丼を食べました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?