見出し画像

ギター部 部長より

思い起こせばもう何十年もギターを握っていますが

未だに、日々弾いているフレーズや手癖は

たいした進化も遂げず・・・

今更ではありますが、ちゃんとした目的意識を持って
練習をしないとダメだなぁ・・・と感じます。

くろがねです。m(__)m 今日も遊びに来てくれて有難う御座います。

今日は、noteギター部の部長を名乗っているものの
ここ最近、部長がギターの記事をあげていない。

という事で、急いでネタを撮りました。
記事も動画も、短めではありますが、とにかく実行しる。


では!スタート!


ギターの練習について。

練習は大事です。
練習は大事です。

本当に大切な事なので二回書きました。

才能に恵まれた人は別と思いますが
凡人であるからには練習する他、上達の道はないのです。

そんなわけで、もう何十年もお世話になっている曲、
練習でよく弾く曲をショートで録りました。

オジサンの世代は、japanはついていない。X(エックス)です。

Xのvoiceless screamingというアコギの曲を端折って弾きました。
通しでは握力が弱っていて弾ききれません(涙)

Xジャンプって・・・知ってるかい(笑)

では、約二分ほどですが、お付き合い頂ける方はどうぞ。
チープな端末で録っていますので、音質・画質の低さはご容赦下さい。



そして、noteギター部の部長の立場として、
部員の方々に申し上げる事は・・・

これしかないな。と。



いいか!ヲマイラ!!


↓↓ここ重要。とても重要。

上手くなりたいなら・・・



※ここでDelayをON! feedbackツマミはフル転の事!


毎日練習しなさい!

毎日練習しなさい!

毎日練習しなさい!

毎日練習しなさい!

毎日練習しなさい!

毎日練習しなさい!


以降 Feedback 破綻まで

脳内再生リピートの事。





noteギター部 部長より(笑)

ゆるい部活じゃないのかよ!?というお声が聞こえてきますが、
いいですか。部の活動は、ゆる~いですが、


個人練習は別です。 ( ー`дー´)キリッ


※念の為ですが、ネタ?ですので悪しからずw


今日も最後までご覧下さり有難う御座いました。

では!また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?