見出し画像

『小倉城ナイトキャッスル プレミアム』天守閣で味わう特別な夜のひととき【参加レポ】

 2024年1月12日(金)夜、小倉城で開催された小倉城ナイトキャッスルプレミアムに参加してきました!

小倉城ナイトキャッスル プレミアム

小倉城天守閣5階に待望の常設バーカウンターが完成しました!
それを記念し、特別なナイトキャッスルをお届けします。
世界3位に輝いたフレアーバーテンダー増田タカノリさんをお迎えして贈る至高のバー体験。
JAZZやフレアのショータイム等、極上のひと時をお過ごしいただける、特別なナイトキャッスルとなっています。

公式ホームページより概要

 予約終了直前まで行こうか行くまいか……と悩んでましたが「小倉城のファンなら新規開催のイベントに行かないのは愚挙!(過大表現)」と思い切って予約しました。天守閣バーのこけら落とし、初日です。

ウェルカムドリンクはアルコール/ノンアルコールから選択。ノンアルコールドリンクには、金色の羽がマーカーで付いているというお洒落な演出。フルーティーで軽めの炭酸だけですでに夢見心地……
お通しは甘いもの、しょっぱいもの、ビスケットにピクルスと満遍なく用意されてました。

 金額は10,000円でドリンク飲み放題。JAZZの生演奏と、フレアバーテンダー増田タカノリさんによるパフォーマンスなど盛りだくさんのパーティでした。ちなみにドリンクはすべて増田さんの手作り! 新しくできたばかりのバーカウンターの中、目の前で作ってくださる様子はまるで手品か魔法を見ているよう。
 私はおひとり様予約だったので(多分私だけ一人だった)出来上がったばかりのバーカウンターに座らせていただけて……! 小倉城、それまでは展望室として機能していた五階に水道を通してバーカウンターを設えてテーブル椅子を運び込んじゃった……ってコト……!? どんだけ思い切っちゃったんだ! カウンターは地元、京築ヒノキを使用したものとのことで、滑らかな手触りと明るい色合いが空間にマッチした素敵なお席でした。

この距離で作っているところを見る感動! 
増田タカノリさんのパフォーマンス。す、すご~~~!!!

せっかくなので増田タカノリさんの公式情報一覧

youtube https://www.youtube.com/channel/UCJTSS1fFZUq9JxBJRObCSWw
インスタグラム https://www.instagram.com/bartender_artist/
ホームページ http://www.bartenderartist.me/index.html
note  https://note.com/bartenderartist/

素敵な歌と楽器で会場を包んでくれたバンドの皆様。お名前を失念してしまい申し訳ありません……!(もしご存じの方いらっしゃったら教えてください!)

 そしてJAZZの生演奏! しっとりした曲からテンポのよい曲まで、お声で会場を彩ってくれました! 楽器の生演奏や生歌ってどうしてこんなに心が満たされるんだろう……。会の終わりには、バンドの皆さんと増田さんのコラボレーションパフォーマンスも行われ、大盛り上がりでした。

かっこよすぎる……!

 ここからは私がいただいたお酒の写真。外で飲むのも久しぶりだったし、めちゃくちゃ美味しいこともあって普段よりたくさん飲んでしまいました……グラスが空になって何か飲みたいな~と思うタイミングで次のドリンクを聞いてくださるサービス精神、最高でした。

まず一杯目、小倉城ラグジュアリージントニック!
プレミアムカシスオレンジ。美味しくてアルコール/ノンアルコールで一杯ずつ貰っちゃいました。
お次はスモーキングガンで香りづけをして提供される天守閣”あまおう”フィズ。天界の飲み物……!?

 この「あまおうフィズ」がなんて美味しいことか……! 私、いちご苦手なんですけどあまりにも美味しそうだったので耐えきれず注文。生のあまおうを潰し、ふんだんに使ってカクテルに仕上げてくれました。高いホテルで提供されるいちごのムースケーキみたいな味がしたんですよ……ドリンクなのにドリンクを越えていた。天界で大天使ミカエルがいつも飲んでるって言われても違和感がない。

「緑色の飲み物ください」と無茶ぶりしたら出てきた緑色の飲み物。(増田さんありがとうございました……!)リンゴをベースに使い、すっきりした味わいでした。

 普段小倉城で働いていらっしゃるスタッフさんたちもこの日はサーブに入っておられましたが、いつものお着物や陣羽織姿とは違う、黒で揃えたシックなパーティスタイルで本当に素敵でした! 小倉城武将隊の俳優活動にドラム演奏など、多彩な廣[HIRO]さんもこの日は蝶ネクタイにベストのお姿。良い笑顔ありがとうございます!

笑顔と真剣な表情のギャップが魅力的な廣[HIRO]さん

 「天守閣でバーを」という革新的な試みを大胆に行っていく小倉城。歴史と文化の発信地でありながら、他とは違う新鮮さも追及していく演出は通っているファンとして本当に楽しいと感じています。何より飽きない。この前行ったからいいか、とならない。また行きたい、楽しみたい、と思えるコンテンツが充実しているのが本当にすごいなと思います。

 そんな小倉城、常設でバーカウンターが出来たことで、これまで不定期開催だった「ナイトクラブ」や「ナイトキャッスル」も、より定期的に開催されていくのではないかな、と思われます。詳しい開催日や予約方法などは、公式ホームページからチェックすることができます。
(※ナイトキャッスルやダイニングプラン、ナイトクラブなどはすべて予約が必要のようです。)

 こうした試みの数々ですが、昼の時間帯のみに開催される「キャッスルカフェ」は予約なしで行くことができ(お城へ入城するための料金は支払います。)、「小倉の街を見下ろす展望室」が「ちょっとお茶を飲みながら、小倉の街を見下ろす展望室」へと変化しました。
 実は初日にカフェも行ってきたのでそちらのレポはまた次の記事で!

閲覧いただき誠に有難うございます。よろしければサポートでの応援よろしくお願いいたします。史跡巡りや資格勉強の資金にさせていただきます。