マガジンのカバー画像

東京23区発祥の地めぐり

362
徳川家康の入府以来、日本の政治・経済、そして文化・芸能の中心都市として発展し続けてきた江戸・東京には、様々な物事の始まりの地があります。学校・企業・産業・芸術・風俗など、数多くの…
361本! 完結しました!
¥500
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ソニー創業の碑

ソニー飛躍の原点★ジャンル【企業】  ★場所 品川区北品川6-7 ★最寄駅 JR大崎駅 ★碑文 「ソニー株式会社は昭和22年(1947年)1月20日 この土地に70坪の工場を得て東京通信工業株式会社として 今日への第一歩を印した」 ★解説  大崎駅から目黒川を渡り御殿山方面に向かいます。大崎図書館の角を右に曲がり、ソニー通りに出た向かい側の巨大マンション、ガーデンシティ品川御殿山の半地下飲食店街の植え込み内にあります。ガラスを積み重ねて作ったオブジェで、普通の記念碑とは違

¥100

「ゼットケイ印ベルトレーシング誕生の地」(蒲田工業創業の地)

ベルトコンベアの重要部品★ジャンル【企業】  ★場所 品川区東五反田3-3-8 ★最寄駅 都営地下鉄浅草駅高輪台駅 ★碑文 特になし ★解説  高輪台駅のA1出口を出て、五反田方面に向かってください。二つ目の路地が港区と品川区の区境なのですが、これを左に下っていきます。少し行くと右側にロイヤル高輪台というマンションがあります。そのエントランス脇に建っています。  しかしベルトレーシングってなんぞや?ですよね。おそらくほとんどの人が知らないでしょう。鉱業原材料などを扱う工場

¥100

「カツカレー発祥の洋食店」

巨人軍選手の注文で誕生 ★ジャンル【企業】【食】 ★場所 中央区銀座3-5-16 ★最寄駅 東京メトロ銀座駅 これまでの23区発祥の地一覧 ★案内文 「『カレーにカツをのせてくれ!』昭和23年常連客だった巨人軍の大スター、千葉茂氏のひと言で"カツカレー"が誕生したことはあまりに有名で、銀座スイスが『カツカレー発祥の洋食店』として広く知られるようになりました」 ★解説  洋食店「銀座スイス」は銀座3丁目、銀座レンガ通り中ほどに面しています。やはり有名な洋食店「煉瓦亭」の

¥100

「あんみつ発祥の店」

みつまめ+あんこであんみつ完成 ★ジャンル【企業】【食】 ★場所 中央区銀座5-8-20 ★最寄駅 東京メトロ銀座駅 これまでの23区発祥の地一覧 ★碑文 特になし ★解説  銀座5丁目、コアビルの1階にある甘味屋「銀座若松」のショーウインドーに「あんみつ発祥の店」という紙が飾ってあります。この店は面白い作りで、ビルのフロアにもちろん入り口がありますが、コアビルの1階南側は中央通りとあづま通りを結ぶ通路、路地になっています。「GINZA ALLEY」と名前まで付いてい

¥100

墨田区発祥の地(12か所)

「明徳小学校発祥之地」 本所 「近代的助産師活動と助産師教育発祥の地」 両国 「良い歯の日発祥記念碑」 両国 「与兵衛鮨発祥の地」「与兵衛すし跡」(握り寿司発祥の地) 両国 「墨田工業高等学校発祥の地」 菊川 「国産マッチ発祥の地」 錦糸町 「生コンクリート工場 発祥の地」 押上 「隅田公園少年野球場」(日本最初の少年野球場) 向島 「公立寺島学校発祥之地」 曳舟 「万燈神輿発祥之地」 鐘ヶ淵 「近代映画スタジオ発祥の地」 東向島 「鐘淵紡績株式会社発祥の地」(カネボウ発祥の

¥100

「鐘淵紡績株式会社発祥の地」(カネボウ発祥の地)

小公園となったかつての大紡績工場跡★ジャンル【企業】  ★場所 墨田区墨田5-17 ★最寄駅 東武スカイツリーライン堀切駅 ★碑文 「此の地は古くから沈鐘の伝説があり、江戸時代に入って将軍徳川吉宗公が之の引揚げを下命しましたが成功せず鐘は毎夕月の出と共に燦然として光を放ったといわれます。周辺の風光明媚を賞でて徳川氏はこゝを将軍家専用の野菜畑とし御前栽と称しました。明治二十年近代工業の先覚としてこの地に東京綿商社が設立せられ、紡績機械ニ万九千錘を英国より輸入して東洋第一の紡績

¥100