見出し画像

こんな日は


セリを買ってきた

ここ数日の冷え込みがキツい。
北陸に比べたら全然だろうけど。
最高気温が10℃に満たず、1日暖房器具に囲まれている。
昨日届いた電気料金に顔面蒼白になったばかりなのに。
ヒートテックや腹巻き、甘酒や生姜で自身の熱を上げるよう努めているけど限界はある。
寒いの我慢して風邪を引くのも本末転倒だし。
光熱費と闘う女・冬(食費もね)。

片付けもらくちんな鍋

週末は3食作るのでネタ切れになる。
(面倒でもある)
夫からセリ鍋のリクエストがあり、
先週深谷で買ってきた白菜、玄関先のプランターから抜いたネギ、冷蔵庫のありもので済ませることにした。

鴨と豆腐もイン

日本酒の消費量がすごい。
我が家は一升瓶で買っていて、冷蔵庫の野菜室に寝かせて収納している。
先週末は3本入ってたのに大分スカスカに。
早くない?早いよね。
「寒いから鍋」という日が多く、魚介系の献立だと日本酒になる。
最近好きなのは「会津中将」。冷やで。
私は少量でほろ酔いになるのが好き。
そのままのテンションで片付けも楽しくできる感じがして。
(深酒すると片付けするのイヤになる)

来週の講義資料を送信した。
あとは指導案に基づいて、当日の流れを細かく考えるだけ。
これが今年度の最後の担当なので終わったら一息つけるはず…!

楽しい予定を妄想しながら、もうしばらく駆け抜けようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?