見出し画像

シャニマスへの思いを吐き出してみる(大崎甘奈 【スペンサー家の日常】)

どうも皆さん!
お世話になっております。黒椿です。

2018年4月~2019年3月→原始時代
2019年4月~2020年3月→古代
2020年4月~2021年7月(ベリソ)→中世
2021年8月~2023年8月(バイ・スパイラル)→近代
2023年9月~ 現代

今回は中世。大崎甘奈ちゃんの限定sSSR【スペンサー家の日常】の感想記事になります。シャニマスくんではまずなかなかない"寄り"の構図。

早速いきましょう!


スクショでダダダ

スクショ下手くそ部
<お帰りなさいませ!お嬢様☆>

出無能。

『!』多いな…ポケモン新作発売直前のコロコロコミックかよ

髪型…いいね…!

なんか…煽情的じゃない???率直に言っていやらしいというか…
アルストは大抵いつでもいやらしいだろ

奥のクマのポーズも…なんかいやらしくない…!?

御家芸。
曇り甘奈。

何…?
『甜花殺して瞳を自分に移植する』とか書いてあった?

いや、まあオンオフの切り替えというスキルは遅かれ早かれ身につけないといけないんですよ???むしろ他のユニットに比べたら引き摺らなさそうなかたちでの試練ですし…
ただシャニPが試練を試練と認識して持ってきたのならともかく、単なる下調べ不足による事故だからなぁ…

甜花ちゃんが気にしてない(気づいてない)のがまた滑稽というか…
世の中賢い方が損をする場面が往々にして…

ここ"勘違い"してたら甘奈に振られたみたいで興奮する

おやつ情報は?

<愛あればこそ……>

「あ……!ごめん!」がすごく甘奈だし
「気にしないで」がすごく千雪ですね。(語彙力不足)

…普通渡されたときにまとめて読まない???
大河ドラマレベルで長い作品だったのでしょうか…

「甘奈とエミリアは正反対」というのは甘奈の早とちりで、しっかり愛をもってました、というオチ。
…登場人物の設定・背景人となり って冒頭に3~4行で纏められてるもんじゃないの?
そうじゃなくても前後のト書きから十分推測できるだろ…!!
渡されたのは"台本"じゃなくて原作小説だった…?

お姉ちゃんしてる甜花を見ると四十九日長生きする。

素直な甘奈。すまな
↑Twitter(現X)でもう20人くらい呟いてそう。

あのエアコンめっちゃ小さくない?
いやテレビがでかいのか…?

<『スペンサー家のメイドとして』>

もはや武器として使えそうなサイズだ…
パキケファロサウルスかな?

一皮むけたね☆

あら^~

如何にしてエミリアがメイド長になったかで2話くらい使いそう(こなみ)

呼び方が二転三転してんだよなぁ…
なんやかんやでエミ主よりシャエミの方が需要出そう。

感想

甘奈めーっちゃかわいい☆

「"愛"や"好き"にも色々な形があるよ☆」というテーマ性はアルストコミュに一貫して見られている気がします。千雪LPとか…現代だと【すきの満ち欠け】とか…

【スペンサー家の日常】は2021/1
【夏風渡るdiary】は2021/6実装

同じく「ドラマを通じて一皮むける・大事なことに気付く」というコミュでは櫻木真乃の【夏風渡るdiary】の方が満足感はやや高いですけども。
シャニP、具体的な助言・指導をしないなら最初から登場しないでほしいし…こちらは甘奈以外の演技がほぼ"素"だし…

締めの挨拶

最後までお読みいただきありがとうございました。

今まで年1組しか出さなかったブライダルを3組6枚出すとか…
露骨だなぁ…なにがとは言いませんが
コミュの中身が伴ってれば別にいいんですけど…伴ってないからな…

この調子だと2024年7月~8月はオール水着にされるのでは???
pSSRでの水着未実装は
智代子
甘奈
あさひ
愛依
ノクチル(周期的に円香はない)
にちか
CoMETIK

ですね。

水属性みたいな立ち振る舞いしてるクセに
まともな水着がないユニットがあるらしい

もぎたて♡ にーちゅI need you

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?