見出し画像

最後のストーリーは、あなた自身で

記事を書くとき、最近になってすごく意識するようになったことがあります。

それは、タイトルに「。」を付けないことです。

文章の中に些細な工夫を凝らし、文字だけでは伝わりづらい表現をすることがある。
そんなことを教えて頂いた事があります。


あえて多めに改行すると、少し間合いが生まれて、まるでその人の声を聞いている気分になれたり、

読点を付けて、まるで息継ぎをしているような感覚を表現したり、


文章なのに、声のように聞こえてくる。

少しの工夫で、より繊細な表現が可能になることを知りました。


様々な工夫がある中で、私が一番感動したのが、「。」を付けない。
といったものでした。

文章の中で「。」を付けないとなると、とても読みづらい文章になってしまいますが、

タイトルから外すと、私はある不思議な感覚を得ました。


それはまるで、終わりのない探求のようで、
読んでいる側に、その後の解釈を委ねているような、

そんな感覚でした。


自分の感じた想いを言葉にするとき、まるでそれが“正しさ”のように伝わってしまうことがある。

でもそうじゃない、と私は伝えたい。

どんな考え方があなたに合うのか、それは分からない。

だから「。」を外す。

最後のストーリーは、あなた自身で作り上げて欲しいから。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?