見出し画像

(21-16-21E)擬人化された英単語が地球を救う。はあ?【小説】ことだまカンパニー 第二十一章 祈り(16)~(21)

十六

 その時、掃き出し窓越しに、中庭に自転車が降って来るのが見えた。大枝の時とは違い、平屋建ての前方部分の屋根を越えて吹き飛ばされてきたのだ。映画ではない、実際の光景ではおおよそ考えられないことが起こっている。自転車は能舞台に斜めに飛び込んできて、大枝の頭をかすめ、さっき三人が瞑想していた辺りを直撃したのち、さらに奥まで舞台を滑って、松が描かれた一番奥の壁にぶち当たって大破した。車輪が横の橋掛かりを力なく転がって、座禅を組んだままの杏児の体側に当たって倒れた。

 ユキはその一部始終を茫然と見ていたが、我に返って、「杏ちゃん!」と立ち上がり、杏児の元へ駆け寄った。よろよろと車輪が当たった程度だったので、杏児は無傷だったが、ユキはまたパニック状態になった。

 ――ここは安心できない。万三郎のところまで杏ちゃんを動かそう。

 決心したユキは、杏児の雨具とスーツのジャケットを脱がせ、残る体力を振り絞って杏児の足を解き、両腕で抱きかかえた。

「んーッ!」

 歯を食いしばって、杏児をようやく万三郎の隣の長椅子に安置した。万三郎の頭と杏児の頭が向き合うように寝かせる。杏児を抱き上げながら体温を感じ取っていたので、ユキは安心したが、念のため杏児の身体にも毛布を掛けた。

 ――あ、しまった。懐中電灯、あそこに忘れてきた。

 だがユキの体力はもはや限界だった。後ろの列の長椅子を背もたれ代わりに使い、二人の頭が向き合う手前の床にへなへなと座り込んだ。すぐには動けない。

 バリーン!

 参集殿の、別のガラスが割れた。闇の向こうだ。

 バリーン!

 もう一枚……。

 ガッシャーン!

 次は、割れた窓から吹き込んだ暴風で、室内の棚か何かが倒れた音だろう。ひときわ大きな空気の通り道が室内にできたようで、暗闇の向こうからビュウと風が吹き始める。わずかに雨粒も混じっている。

 ユキは呼吸のため口を半分開けて、音がした闇の方を茫然と見つめていた。

 ――もう……だめかもしれない。

 うつろな目を万三郎に移し、そのままその胸を見つめる。

「……」

 三重に毛布で包んでいるので、よく分からなかった。ユキはもう一度目を凝らして万三郎の、今度は口元を数秒間、見つめた。

「……!」

 がばっと身を起こすと万三郎の口元に耳を当ててみる。

 ――呼吸が、ない……。

「うそ……でしょ」

 ユキは目を見開いた。身体を少し傾け、毛布の端をめくって胸に耳を当ててみた。心臓は、動いている。

「今、死にかけてる……の?」

 ユキは誰にともなくつぶやいた。

 バリーン!

 今度はすぐ近くで窓が割れる。その割れた音と、ユキの叫び声が同時に響いた。

「イヤアアア!」

 ……ぽたっ、ぽたっ。

 万三郎の両頬を両手で挟んで、涙が彼の眼窩に落ちるのも構わず、ユキは目を見開いたまま、無我夢中で万三郎の名を呼んだ。

 闇の中、近くに脱ぎ捨ててあったユキの上着の内ポケットから光が漏れていたが、万三郎を見つめているユキの目には入らない。着信音は、部屋を通う風の轟音にかき消されてユキの耳には入らなかった。


十七

 ひたすら、ひたすら、ひたすら……。

 同じことの繰り返しを延々としているものだから、万三郎はもはや自分がカタパルトの自動発射装置に組み込まれたプログラムのように感じていた。プログラムには意識もないし、疲労もない。そう思っていたはずなのに、今、千何百番目かの【hope】を発射して、次の発射のためにハンドルを引こうと一歩踏み出したところで、膝がカクンと折れた。

「あれ?」

 立ち上がろうとした。

 ――なんだ、立ち上がれるじゃないか。

 万三郎はホッと息を吐くとハンドルを引きにかかる。ハンドルを引ききって、カチリと留め金に掛ける。いいか、いくぞ、発射! と言って発射ボタンを押した。

「あれ?」

 なのに、カタパルトは【hope】を発射しない。二度、三度とボタンを押してみる。それから掛けがねを確認してみた。異常は見当たらない。

 万三郎は隣のカタパルトに目をやった。そこには杏児がいた。杏児は杏児で、必死で【hope】を発射している。

「あれ? ユキは?」

 万三郎は首を伸ばして杏児のカタパルトのさらに向こうを見る。そこでは、ちづるがカタパルトを操作している。万三郎は杏児に視線を戻して訴える。

「おい、杏児。俺のカタパルト、壊れたようだ」

 そう言ってしばらく黙っていたが、あまりに忙しいのか、杏児は返事はおろか、こちらを向きもしない。

「おい、杏児。ユキは?」

 反応がなかった。

「杏児!」

「三浦救国官!」

 万三郎が少し大きな声で杏児を呼ぶのと、万三郎のカタパルトで発射されるのを待っている【hope】が杏児を呼ぶのとが同時になった。杏児が手を止めて振り向く。万三郎が口を開こうとすると、【hope】が先に文句を言った。

「あのー、待ってんですけど……中浜救国官、どうなってるんすかね」

 杏児の顔色が変わった。

「やばい、消えかかってる……」

 杏児は万三郎のもとに駆け寄って跪いた。

「万三郎! おい聞こえるか。お前、本当に消えかかってる。すごく薄くなってる! ダメだ、もう動くな。いいか、今、ユキがリアル・ワールドへお前を助けに戻っている。あいつがお前をちゃんと介抱しているはずだ。だから死ぬな。いいか、死ぬなよ」

 ――何だって? 俺は今、死にかけてるのか?

 その時、万三郎のカタパルトの【hope】と、杏児のカタパルトの【hope】が同時に同じセリフを叫んだ。

「三浦救国官! 時間が!」

 万三郎に語りかけていた杏児は、頭をかきむしりながら言う。万三郎の肩に手をかけるつもりなのだろうが、杏児の手はくうをつかんだ。

「万三郎、絶対に死ぬな!」

 杏児は立ち上がり、万三郎のカタパルトのハンドルを引いて、「発射!」と言ってスイッチを押した。

 万三郎は言葉を失った。

 ――俺、ハンドル引けてなかったのか……。

 杏児は、自分のカタパルトに戻り、乗っていた【hope】を発射し、自分の作業を再開した。

 万三郎は思わず自分の掌を閉じたり開いたりしてみた。

 ――もう、このことだま世界で発揮できるエネルギーを、俺は使い果たしたというのか……。


十八

「颯介さん、あと三分で日付けが変わる!」

 ちづるが杏児に叫んだ。

「ああー! みんな! 済まん、自力で飛んでくれ!」

 集音マイクを通して杏児が並み居る【hope】たちに叫ぶ。ステージの両脇に積まれたスピーカーから大音響でその指示がはるか彼方にまで伝わった。

【hope】たち、特にステージから遠い連中は、その指示が来るであろうことを分かっていた。なので皆ストレッチしたり、ぴょんぴょんとその場で跳ねてみせたりして和気藹々の雰囲気だった。それはとりもなおさず【hope】たちの本質が「希望」だからだ。実際のところ、一人一人の【hope】が、カタパルトや杏児たちリアル・ワールドに存在するヒューマンのエネルギーを借りずに飛び立って、地球の重力圏から飛び出すことすら危ういということを杏児は知っている。特に力のある者がようやく重力を振り切ってアポフィスに向かったとしても、軌道修正のために投下できるエネルギーは微々たるものだろう。これだけ【hope】を飛ばしてきていながら、杏児の心中は絶望的だった。

 ――世界は……【hope】を飛ばせているだろうか……。

「あと二分!」

 ちづるが叫ぶ。

 杏児は我に返る。

「みんな、今だ! 飛ぶんだ!」

 群衆の地平にまで指示が伝わっていった。 ざわめきが大きくなる。地鳴りのように「おおおお」と、声がうねりになる。

【hope】たちは、両手を水平にまっすぐ伸ばし、その腕を徐々に垂直に立てていく。頭の上まで腕を伸ばした先で、両手のひらを合わせる。その形のままで腕と膝を若干曲げて、それから勢いをつけてクンと伸ばす。すると、身体がゆっくり浮き上がる。顔を上空に向け、歯を食いしばって、「うん!」と力むと、すうーっと上昇し始める。

 タンポポの綿毛が風に揺られて飛ぶように、そこここで【hope】が一斉に飛び立って行く。上空から見ればそれは壮観な光景だろう。だが、杏児の目から見れば、【hope】たちの背中のLEDライトが頼りなさげに点いたり消えたりするのが、エネルギー放射が安定していないようで、いかにも危なっかしいのだった。実際、あまりに飛翔力の弱い【hope】は、【-less】などネガティヴ・ワーズの赤い光につかまり、暗いピンクの光を残して生暖かい闇にからめ取られていくのだった。しかしそれでもなお、相当な数の【hope】が邪魔を振り切って上昇していった。


十九

 万三郎の意識はもうステージの上にはなかった。リアル・ワールドにもない。それは万三郎自身の意思を反映していた。万三郎は思ったのだ。

 ――もう、いいや。

 やれるだけのことはやった。自分が生きるだけのエネルギーしかもう残っていなくて、その生命エネルギーもどんどん減りつつある。もちろん、心当たりはあった。ユキを追ってイースト・リバーに飛び込んで以来、機内で着替えるまでずぶ濡れのままで過ごした、あれがいけなかったのだろう。だが、ではどうすれば良かったというのか? 事態は一刻を争った。着替えている暇なんか、どう考えてもなかった。三人が飛行機に間に合っていなければ、ことだまワールドの日本で、これだけの数の【hope】の発射に見合うエネルギーを持った人はほかに存在していなかったはずだ。当然、このようなグレート・ボンズ作戦は、日本では遂行できなかっただろう。だから今の自分は、必然的なりゆきの結果なのだ。

 万三郎はこうも思った。そもそも救国官を拝命したその時から、日本という国なくして自分は存在し得ない立場なのだ。よし、それなら最後の生命エネルギーを使って、できるだけたくさんの【hope】たちを宇宙に送り出そう。自分が存在するエネルギーを最後まで使い果たして、きれいさっぱり消滅すればいい。文字通り、殉職というのかな。運が悪ければ数時間後にアポフィスが衝突して死ぬだけ。運が良ければ日本は、世界は助かる。

 そうした万三郎自身の意思で、万三郎のエネルギーはその辺りの上空に、霧のかたまりのように、広く、薄く拡散していた。そこを通りかかる【hope】たちが万三郎のエネルギーを利用して充分に加速し、宇宙に飛んで行けるように。

 杏児とちづるは、自力飛翔を指示してからもなお、その辺りにいる【hope】たちを次々にカタパルトに誘導し、発射している。ちづるが叫んだ。

「あと、一分!」

「あああああああーッ、くそーッ!」

 杏児は阿修羅のように目を血走らせながら、残る【hope】たちを次々に撃ち出していく。万三郎のエネルギー体を通り抜けて行く【hope】たちは、エネルギーを得て、「うおおおお!」と言いながら背中のLEDを目一杯光らせ、グンと加速してロケットのように飛んで行った。

 心の目で、その【hope】たちの雄姿を見上げ、また、最後まで懸命に【hope】を撃ち出す杏児を見下ろし、万三郎はゆっくり、意識を失っていった。


二十

 かすみのような、おぼろげな幸せに包まれて、海渡かいとはそこにいた。

 線路と川を隔てる土手に植えられた桜の蕾はまだ固そうだが、二月末とはとても思えないこの陽気が続くようなら、一気に膨らんできそうな気がする。この季節らしくない、ぬるい風が時折り川面を渡ってくる。風向きの関係か、駅に着いた列車の扉が開くたびに、アナウンスの声がよく聞こえてくる。

「市ヶ谷ァー、市ヶ谷です」

 子供のころの傷のせいで斜めに三ミリの不毛地帯を残した、大輔兄の右の眉毛が下がる。

「しかし、お前のあの英語力でよう単位、取れたなあ」

 海渡は久しぶりに見る兄のその眉毛を懐かしく思った。

「まだ今は、卒業見込みという状態だけどね。とにかく必死だったよ。英語だけ落として卒業できないなんてことになったら、ずっと学費援助してくれてた兄ちゃんに顔向けできないじゃん」

「海渡、お前すっかり東京弁になっちゅうが……」

 それを聞くと海渡は、はにかみながら視線を手元の練り餌に移した。親指と人差し指、中指で小さくこねて、針を隠すように刺す。

「そりゃあ、土佐清水出て、もう丸四年になるき」

 大輔もにやりと笑いながら、自分の浮子うきに目を移す。

「無理に高知弁、使いゆう」

「ははは……」

 笑いながら海渡は竿を立てて、餌のついた釣り糸をふわりと目の前の止水に落とした。しばらくして細い棒浮子が立つ。波紋が収まると、深緑の水面に、白く東京の空が映り込んで揺れている。

 思い返せば、今日までの自分の境遇がとても不思議な気がしていた。この大輔兄の援助なくしては、東京の大学になんか絶対に来られなかったし、東京の会社に内定をもらうなんて、考えられなかった。

「兄ちゃん」

「うん?」

「中学の時にさ、『高知市からガイジンの先生が初めて英語の出張授業に来る』って俺が父さんに言ったら、父さんが『うちのサバ、その先生にあげて来い』って、朝獲れた清水サバ一本、俺に持たせた話、覚えてる?」

 大輔兄は顔を上げてこっちを見てまた眉尻を下げた。

「おお、覚えちゅう、覚えちゅう! 面白かったな」

「授業の最初に、氷水から出して尻尾を持って差し出したんだ。硬直して棒みたいなサバを。ジェームズ先生、のけぞって驚いてた」

「そりゃあ無理もないろ」

「そのとき、先生が言ったんだ。『ホーリー・マッカラル!』って。みんな『はあ?』って顔で見てたら、先生が言った。『ナンテ・コッタイ!』って。中学の時覚えた英語って、それくらいだったよ」

「へえ、そんなお前が立派に大学卒業を、なあ……」

 浮子に目を戻す大輔兄の眉尻は下がったままだ。海渡は、魚にアピールするため、竿を少しだけ持ち上げて水中の餌を躍らせ、再びなじませる。次の電車が出発前にフォーンと汽笛を鳴らした。

「兄ちゃん」

「あん?」

「本当はさ、兄ちゃんが東京に来たかったんじゃないの?」

 大輔兄は笑う。

「やき、この休みに実家に帰らんと、久しぶりに海渡に会いに、今こうして来ちゅうがやん」

「いや、観光とか俺に会いに来るとかじゃなくて、プロの料理人として、高知みたいな地方都市じゃなくて東京で修行したかったんじゃないかって意味。あっ、しまった」

 浮子が沈んだのを一瞬合わせ遅れた。海渡は素針を引いた。それを見て大輔兄が言う。

「こんな釣り堀で鯉釣って楽しいか」

 海渡は「何、言ってる」と即座に反論した。

「さっき兄ちゃんが唸ってた、スカイツリーからの眺め。世界屈指の大都会だよ、東京は。釣り人にとっては、この灰色の街の、ここはオアシスだ」

 大輔はふんと目をそらした。

「海渡、お前来週帰省して母さんに卒業見込みと就職内定の報告したら、船で沖磯へ出てヒラスでも釣りいや。鯉とは、引きが違うき」

 海渡は思わず噴き出した。

「当たり前だ」

 餌をつけ直す海渡に、大輔兄はぼそりと言う。

「父さんはおらんし、母さんは東京には馴染めんろ。俺は長男やき、なんかあったらすぐ駆けつけられるところの方が、俺が安心よ。それに……」

 餌を練る指を止めて海渡は兄の目を見る。見る間に兄の眉尻がまた下がった。

「自分のことより、お前のためになるんが、これがなかなか嬉しいがやって」

「ふうん……」

「あ、プレッシャーに感じられんで。お前は好きなように生きればええんよ」

 桟橋の向かいの釣り人はカップルだ。二月だというのに物好きな……と最初は思ったが、釣り好きの彼の頼みか、季節外れの陽気が二人を誘い出したか、女性の方もさっきから楽しそうにしている。その女性が魚を掛けた。控えめに「きゃあ」と言う。隣の男性が、女性が握っている竿の根元に手を添えて竿を引き起こしてやった。やがて水面が揺れ、小ぶりな鯉が別世界に顔を出した。寄せてきた鯉を、男性が手元のタモ網で掬ってやって、女性に「やったじゃん」と声をかける。それを見届けて海渡は自分の餌を投入した。

「俺、兄ちゃんみたいに、人のために行動したこと、ない」

 大輔兄はおどけたように答えた。

「そりゃ、お前はまだ学生やったがやき。これから、これからよ。世のため人のために、誰もできらん、でかい仕事やりいや」

 今度は海渡がおどける。

「兄ちゃん、父親みたいだ」

 そういう海渡に、兄は一瞬だけ沈黙した。

「……父さんと爺ちゃんが時化(しけ)で死んだの、その英語の……ジェームズ先生やったか、その先生のサバ事件の後、間もなくやったな」

「うん」

「父さんが生きちょったら、俺と同じこと、お前に言うやろう。でかい仕事やりいや、って。おい、海渡、来ちゅうで!」

 大輔はハッとして竿を立てた。竿を通して手ごたえが伝わってくる。

 ――世のため人のために、でかい仕事……ちっちぇえ!

 小さい鯉がかかったので、海渡はタモを使わずに抜き上げた。視界の隅で大輔兄が笑っている。

「お、でかい仕事しゆうやん」

「来週帰ったら、晴太せいたに頼んでヒラス釣りの船、出してもらう。うわっ!」

 馬鹿にされた小鯉が怒ったか、糸をつまんでのぞき込んでいた海渡の顔の前で尻尾をぶんぶんと振って、水滴を飛ばした。

 ……ぽたっ。


二十一

 滴が落ちて、万三郎の意識が呼び戻される。

 記憶を辿りながら時間を遡って、ついには生まれる前に至り、母なる宇宙意識に回帰、融合するものと思われた万三郎の意識。その回想の旅は最初の段階で早々に終わりを告げたようだ。

「……?」

 何だろうと万三郎が思った途端、ことだまワールドに生暖かい突風が吹いた。いや、もしかするとそれは風ではなかったかもしれない。だが、突風という言い方でしか、その現象を言い表すことができない。そんな不思議な感覚が万三郎を襲った。それは自分だけではないようで、見下ろすと杏児とちづるも怪訝な表情であたりを見回している。

 斜め横の夜空から、年配の男の声が聞こえた。

「ここまでよくやった。救国官たち……」

 その辺りのすべてのものが、総毛立った。恐怖でではない。励起状態になったと言うべきだろうか。経験したことのない、とてつもない何かがすぐそこに来ているのが、万三郎に感じられた。

 まだ飛んでいない【hope】たちが全員、一気に宙に浮いた。全ての【hope】だ。

 と、突然、虚空のどこからか、凄まじい数のワーズたちが現れて、次から次へと【hope】に合体し始めた。合体と言っても、【hope】の身体の中に飛び込んでは消えていくように見える。【hope】ではない、他のワーズたちだ。色々な、本当に色々な連中だ。万三郎は彼ら彼女らを見知っていた。一年間の研修期間中、何度もシートレに乗せた連中だ。

「おお……」

 万三郎は驚嘆した。【have】、【so】、【the】、【very】、【sorry】……。【Ben】なんてのもいた。彼らは素晴らしい速度で次から次へ、無数の【hope】たちに飛びこんでいき、姿を消す。そのかわり、飛び込まれた【hope】たちの背中のLEDライトは最高に輝きを増していった。

 このような全ての現象が、一気呵成に起こっていった。おそらく、数秒間で起こったのだ。

 次に、秩序全体が揺れるように万三郎には感じられた。ぐわり、と地上と上空がひとからげに動く感じだ。

 すると、若く澄んだ女性の声が聞こえた。

「あとは私たちに任せなさい」

 ――あッ、あなた方は……!

 万三郎は心の目で、その声の主――年配の男性と若い女性――の姿を見ていた。

「中浜万三郎くん、君はまだ若い。私の生命いのちを君にやろう」

 驚きで言葉を失っている万三郎に、男性の顔が近づき、万三郎のエネルギー体を通過していく感覚があった。

「志乃、行こうか」

「はい」

 そうした言葉が聞こえたかと思うと、もはや巨大なことだまエネルギーのかたまりと化した【hope】たちが、まるで掬い上げられるように、素晴らしい速さで一斉に上空へ飛んで行った。

 そこから先は、万三郎自身の心の目で見たのかどうかすら定かでない。おそらく、何かもっと広い意識の中で感じ取った光景だろう。地球から何万キロも離れた彼方――おそらくアポフィスとは別の方向の宇宙空間――そこに万三郎は、いた。

 そして今、万三郎は「目撃」している。

 地球の、いろいろな場所から、スローモーションのように光の束が伸びあがってきて、重なり合い、捩じれ合いながら、一つの方向へ向けて次第に結束していく光景を。そして、一際強く、太い光の線が、地球の陰になっている半球から飛び出して、他の光の線を巻き込み、従えながら、宇宙の一点に向かって伸びて行くところを。

 世界は一つになって、希望を発信していた。

「グ……グレート・ボンズだ……」

 万三郎は、何とも言えない、崇高で優美で、完全なる至福の光景を味わっていた。その恍惚感の中で、ふんわりとした意識帯の中に、ほとんど包み込まれいった。しかし……。

 ……ぽたっ。ぽたっ。

 一粒、二粒……。混沌に埋もれてゆく恍惚感とはまるで違って、その滴にはリアリティーがあった。膨張し、宇宙に溶けていきかけていた万三郎の意識は、ことだまワールドにおけるリアリティーに向けて、急速に収れんしていった。

 杏児が放心状態で空を見上げている。ワーズたちと共に何が飛んで行ったのかまるで分かっていないのだろう。そして、万三郎の意識が、杏児が見上げるその空から見下ろしているのに、杏児は気付いてはいまい。杏児の隣りでは、ちづるが気を失って倒れている。そして、弥生時代の集落を中心とした平原のどこにも、もはや一人の【hope】もいなかった。

 ――あんなにひしめいていた【hope】たちが……。

 寂寥感すら感じる万三郎と、茫然自失の杏児の耳に、同時に懐かしい音が聞こえてきた。

♪山寺の、和尚さんは、毬は蹴りたし毬はなし――

◆◆◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?