見出し画像

「夏へのトンネル、さよなら出口」をオススメしてみる

どうも新関眞宗です! 

夏、海、トンネル、怪奇現象、恋愛……。

夏を集めたような小説を読んだのでご紹介したいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・どんな本なんやねん!

主人公が「うらしまトンネル」と呼ばれるトンネルを見つけ、それを中心に話が進むぜ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・主になにするねん!

トンネルの謎を解明して、そのトンネルを使うどうかという話だぜ。

「うらしまトンネル」に入ると、時間が進むのが早くなる代わりに、欲しいものをあげるという、まさに浦島太郎なんだぜ。

主人公とヒロインはお互い欲しいものがあり、互いに協力してこのトンネルを調査するぜ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・それ、本当に面白いの?

それが、面白い。

主人公の家庭状況や、魅力的なヒロイン。

舞台がとても夏らしいところなど、とても素晴らしい。

まさに、夏に読むべき小説だぜ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・でも、ラノベでしょ?

そんなことを言いなすんな。

絵も魅力的だが、内容も魅力的でした。

特に、高校卒業した後に読むと胸に広がる懐かしいものがあって面白かったぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ここからは僕ががどうしてこのゲームを知ったのか、だれが好きかという個人的な話をしていきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・出会い

ある書店。

絵に惹かれて購入。

まあ、どうしても人間の情報は視覚が70パーセントだし、是非もないよね☆

でも、大抵直観で選んだ本にハズレはないはず。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・好きなキャラクター

花城あんず

転校して早々から、ちょっかいを出す女子や不良の先輩に暴力を振るうとんでもないキャラ。

ただ、彼女は決して悪い人ではない。この後、ベタ甘を見せてくれるのだが……。

正直、美少女が暴力を振るうという時点でキャラを立てたのはすごい。

ミリタリーと美少女の組み合わせがいいという話がよくわかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇どんな人におすすめか

・青春

・ドキドキしたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はい! そんなわけで「夏へのトンネル、さよなら出口」でした。

コロナで暇な夏の時間に是非読んでみるといいぜ。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?