マガジンのカバー画像

Travellin' PHOTO

380
旅先で撮影した様々な写真をテーマごと、場所ごとに整理していきます。
運営しているクリエイター

#木村屋旅館

2023年10月 肘折温泉

2023年10月 肘折温泉

昨年、冬と秋、2度プチ湯治で泊まった山形県北部の肘折温泉。今回は信州在住の温泉好きご夫妻をお誘いして出かけた。現地集合。
柏の我が家からは、常磐道、磐越道、東北道、山形道と走り、山形市内でイタリアンランチ。

山形市から北上して、村山市のコーヒー焙煎所、NISHIへ。昨年秋にも寄った。美味しいコーヒー豆を安く買うことが出来る。店内で1杯ずつ飲んで、ブラジルを200g。老人割引きで50円引き。いいね

もっとみる
2022年11月 肘折温泉で本読み湯治2

2022年11月 肘折温泉で本読み湯治2

2日目の夕食は、アユの塩焼き、天ぷらなど。

3日目の朝、朝風呂を浴びた後、カミさんと朝市を見て回る。

今朝は朝市ではあまり買わず、明日の朝、買うことにした。宿に戻って、朝ご飯。

朝食後、本読み。村田喜代子の姉島。2時間ほど読んでから、運動不足解消のため、ウォーキングに出た。ひとりで。目的地は地蔵倉。

宿から30分ほどで、地蔵倉の登り口。車が数台停まっていた。

そして、目指す地蔵倉。

もっとみる
2022年11月 肘折温泉で本読み湯治1

2022年11月 肘折温泉で本読み湯治1

今年1月、雪に埋もれた肘折温泉でプチ湯治を楽しんだ。泊まったのは、以前別の宿に泊まった時に肘折温泉常連先達から教えてもらった木村屋旅館。とても居心地が良く、再訪することにした。今回もカミさんと2人連れ、ただし新幹線ではなく車で行く。いろいろ荷物を積み込めるのはありがたい。早朝に出発し、昼メシは東根の肉そばの東亭で。6月に山仲間と蔵王周辺の山歩きに来た時、立ち寄った店。その時、名物の肉そば(スライス

もっとみる
2022年1月 肘折温泉プチ湯治2

2022年1月 肘折温泉プチ湯治2

3日目の朝、宿の前の道路に雪はない。朝風呂、2階の大風呂は男湯で戸が閉まっている。男湯だから入ってもいいのだが、せっかくひとりで寛いでいるだろうにと1階の広い方へ。目が覚めてしゃっきりする。部屋に戻り、川向こうを見れば、なんと丘の上に日が差している。肘折に来てから初めて。

今朝も朝食はあれこれたっぷり。実に美味しい。

朝食後、カネヤマ商店へコーヒーを飲みに出かけた。店頭はよく見たら正月飾りかな

もっとみる
2022年1月 肘折温泉プチ湯治1

2022年1月 肘折温泉プチ湯治1

今年のはじめての旅は、肘折温泉へ。大人の休日倶楽部パスで上野から新庄まで山形新幹線。実は前日、東北方面への新幹線はトラブルのため昼過ぎぐらいまで止まっていた。きわどかった。福島から峠越えに向かうと車窓の雪は深くなっていった。

山形を過ぎたあたりですれ違い列車の遅れのため新庄駅到着は少し遅れた。そうそう、新庄のひとつ手前の大石田でかなり大勢のお客が下車していった。若者が多い。皆さん、おそらく銀山温

もっとみる