見出し画像

ユカイなパチパチブロックキット ~のっそりロボの作り方!~

今回作るのは床を這うようにのそのそ動くロボットです。
丸フレームの端にL字の足パーツを取り付けます。
動き方は、機関車の車輪に近い動き方をします。

画像16

用意するもの

ユカイなパチパチブロックキット ×1

ユカイなパチパチブロックキットの中で、今回必要なパーツはこちらです。

画像1

コアユニット(1個)
直線フレーム:長(2個)
直線フレーム:短(2個)
L字フレーム(2個)
丸フレーム(2個)
丸ピン(6個)
十字ピン(8個)
回転モータ(2個)
輪ゴム(3本)
Welcome Guide(1枚)

製品ページはこちら↓
https://store.ux-xu.com/products/block-kit

作製工程

足編

画像2

まずは足を作ります。
L字フレームに直線フレーム:短を付けて拡張します。
左右2セット作りましょう。

画像3

先程作った足の先に滑り止めのゴムを取り付けます。

画像4

足を丸フレームの端に取り付けます。これも2セット作ってください。

画像5

黄緑色の回転モータの軸に、先ほど作った足の丸フレームの中心を取り付けます。
※向きに注意

画像6


本体編

画像7

本体に直線フレーム:長を取り付けてモータを取りつける場所を作ります。

画像8

この後に、本体と直線フレーム:長を輪ゴムで縛ると安定します。

画像9


合体編

画像10


それぞれのモータの配線を本体側の接続ポート1,2に接続します。

画像11

完成!


プログラム編

今回は前に進み続けるだけなのですごく簡単です。
kurikitのビジュアルプログラミングツールを使用します。
https://kurikit.ux-xu.com/play/

画像12

上記写真内で赤まるで囲われているパチパチブロックを選択して
パーツブロックを組み合わせていきます。

画像13

その中からモータを回転させるブロックと逆回転させるブロックをつなぎ画像のように数値を入れます。1、2のモータが同一方向に回転するよう設定します。
(1,2のモータの回転方向が違うとどうなるかな?)


カスタム編

ユカイなパチパチブロックキットは、市販のブロックをつけ自分オリジナルのロボットにカスタマイズすることができます!
ぜひ市販のブロックを使ってカスタマイズしてみてください。

画像14


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?