マガジンのカバー画像

JR乗りつぶしの記録

48
コロナ禍で魅力を再発見。廃線の波が訪れようとしている今しかない。 JR線全19530km制覇の実績解除。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

JR乗りつぶしの記録 2021/7/24 上熊本~八代~川内~鹿児島中央~博多

JR乗りつぶしの記録 2021/7/24 上熊本~八代~川内~鹿児島中央~博多



鹿児島本線 上熊本 6:23~熊本 6:27・6:30~八代 7:07

この区間は八代在住時代に何度もお世話になった区間。熊本県第二の都市八代までは普通列車で40分ほど。その時から変わったのは、熊本駅の隣に西熊本駅という新しい駅ができたこと。熊本市郊外の幹線道路沿いに広がる住宅地の駅、イオンも目の前。熊本市内のJR線は通勤通学時間帯は4~5本/時ほどにもなり、2両編成で東京並みの混雑になるこ

もっとみる
JR乗りつぶしの記録 2021/7/23 長門市~仙崎~下関~大分~宮地~熊本

JR乗りつぶしの記録 2021/7/23 長門市~仙崎~下関~大分~宮地~熊本



この旅の2日目、これで山陰本線、豊肥本線を制覇。

山陰本線 仙崎支線 長門市 6:24~仙崎 6:28・6:35~長門市 6:39長門市内の港町である仙崎を結ぶ1駅の支線。もともとは美祢線の一部として貨物線として開業、その後は山陰本線の支線扱い。

仙崎は捕鯨の町だったり、詩人金子みすゞの生誕地とのことで記念館がある。対岸の青海島は海と奇岩が作る絶景が売り。詳しくはこちらを。

1駅区間で1

もっとみる
JR乗りつぶしの記録 2021/7/22 岩国~徳山~益田~長門市~小野田~長門本山~長門市

JR乗りつぶしの記録 2021/7/22 岩国~徳山~益田~長門市~小野田~長門本山~長門市

18きっぷのシーズンになったので乗りつぶし再開です。

羽田空港でテレワークをしていて夕方の便で岩国へ。割と普通にオリンピックで来日する選手たちと接触する機会があるのが、まぁおもしろいなと。私が作業している横を通って待合スペースの端を規制線で囲って待たせてるのね。

岩国空港(正式には岩国飛行場)は岩国錦帯橋空港という愛称がついてる。米海兵隊ベースを間借りしている空港で管制も米軍がしてるみたいで、

もっとみる