見出し画像

私のレターセット作りの変遷(その2)

https://note.com/kuraza/n/n994bd2286bd4 (その1)はこちらをご覧下さい。


(その2)ではマステ・100均雑貨が出てきてからのレターセット作りの変遷についてまとめました。画像については最近のものはアップできますが、昔のものは画質がよろしく無い為、該当エントリのリンクを貼っております。その為このエントリではリンクが多いです。予めご了承願います。

雑貨用途マステ(mt)が出てきて、簡単にデコできる様になったのは画期的でしたね。マステが出てきてからシールや紙素材も一気に充実しましたし。それまで「印刷」していた私のレターセットもパタっと印刷作成をやめてしまいました。


2008年11月29日のエントリ。この辺りがマステを使用した自作の始まりだったと思います。無地マステの上にミセスグロスマンシールを貼っています。荒削りだけど記念すべき(?)第一歩です。


2010年5月13日のエントリ。マインドウェイブ(MW)シール無双でした。まだ100均でフレークシールが購入できる前なので、MWさんには大変お世話になりましたね。マステはマークスさんの3巻セットをよく使っていました。最近はパキッとした彩度の高い色をあまり使っていないので逆に新鮮味があります。見返していて。


2012年4月12日のエントリ。工業用マステでカラーラインを入れる「カラーライン便せん」シリーズその1。実はいまだに無地マステは工業用を使用しています。雑貨用マステと比べて色が鮮やかなのと、和紙の質感がよく出るので好みなのです。当時使用していたマステが写っていますが、今も同じ様な色を使用しています。浅黄色のマステがとても好きでしたよ(現在は廃盤)。


カラーラインシリーズは2と3もあります。


2015年6月9日のエントリ。マステをちぎって貼る「マステちぎり便せん」というのも、マステの種類を沢山持っていた頃はよく作成していました。そういえばこのギンガムチェックのマステは韓国メーカーさんので、現地に行かないと手に入らない物でした。懐かしい!(友人が韓国旅行に行った際にお願いして購入してきてもらった)

2015年1月16日エントリ。ちぎって縦に二等分するタイプも作成していました。時期的にバレンタインデコレターですね。このタイプのデコは現在だと、

こういう形で作成しています。これは手帳用のマステを並べて貼っています。2019年は中華メーカーのマステにハマっていて、色々買い漁っておりました。現在は少し落ち着きましたが。(でも専門店はちょくちょくチェックしています)


とりあえず代表的(?)なものを掻い摘んでアップ致しました。レターセットデコに関しては、リンク先のはてなブログだけでも関連エントリが1000以上あるので、私も探し切れていないという(笑)。もし他のも見てみたい場合は、リンク先から「お手紙レシピ」(はてなブログの場合)を選んで頂ければ、過去のエントリが見られます。

(その3)に続きます。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?