マガジンのカバー画像

お手紙レシピ(2020年)

28
2020年に作成したレターセット/便せん/封筒の紹介です
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

いたずらネコとくだものレターセット(その2)作成

「いたずらネコとくだものレターセット」(その2)を作成しました。 ※(その1)は下記リンクをご覧下さい。 (その2)は「緑ライン=ざる盛り」「黄ライン=洋風容器」の2種あります。 くだものを差し置いてざるでくつろぐネコの図。 やりたい放題(笑)。 自分で倒しておいてビックリするネコ(右下)がお気に入りです。 秋になったらくだものスタンプが大活躍しますね。手元にくだもの柄グラシン紙が大量にあるので、合わせてレターセットをいくつか作れたら…と思います。

いたずらネコとくだものレターセット作成

私は文通用に自分でレターセットを作成しています。これまで更新してきたブログでも、作成したものの記録をアップしてきましたので、noteでも引き続きアップしていきます。これまで作成してきたものの記録は下記リンクをご覧下さい。 https://kurazablog.wordpress.com/ 自己紹介エントリでも書きましたが、私は1回の文通で使用する便せんの量が多く、市販レターセットでは足りないので自分でマステ・シール・スタンプを使い、作成しています。自作すると文房具を使う楽

私のレターセット作りの変遷(その4)

私のレターセット作りの変遷も今回でラスト。ラストは3年前〜現在の話です。 今回も旧ブログからの過去エントリリンク多いです。ご了承願います。 ここ2〜3年で100均でかわいい素材が出回っていること、 中華マステをはじめとした素材が日本でも容易に手に入る様になったこと、 私が、歳を経る度にものぐさになっている(笑)こと、 この辺が理由で、容易に手に入る素材でチャチャっと作成することが多くなりました。2013年あたりは1日1枚違うデザインで便せんを作っていたので(はてなブログに

私のレターセット作りの変遷(その3)

※今回も外部リンク誘導が多いです。ご了承願います。 https://note.com/kuraza/n/n994bd2286bd4 (その1) https://note.com/kuraza/n/n63885a22eee4 (その2) (その3)はスタンプ・消しゴムハンコを使用したものについてまとめました。 スタンプは最初、レターセット作成ではなく懸賞用のデコはがき作成で購入していました。そのうちハガキ作成から便せん作成の方へ進みます。 2010年〜2014年前半は市販

私のレターセット作りの変遷(その2)

https://note.com/kuraza/n/n994bd2286bd4 (その1)はこちらをご覧下さい。 (その2)ではマステ・100均雑貨が出てきてからのレターセット作りの変遷についてまとめました。画像については最近のものはアップできますが、昔のものは画質がよろしく無い為、該当エントリのリンクを貼っております。その為このエントリではリンクが多いです。予めご了承願います。 雑貨用途マステ(mt)が出てきて、簡単にデコできる様になったのは画期的でしたね。マステが出て

私のレターセット作りの変遷(その1)

noteは個人的なアーカイブとして使おうと思っているので、【これまでにやってきたことまとめ】も残しておきます。今回のエントリは私のレターセット作りの変遷について。 自分が作成してきたものの中で最古の便せん(笑)。今は亡きプリントゴッコで刷ったハガキサイズのメモ。学生時代に投稿していた雑誌の投稿用でした。 あの当時大量に投稿していたので、ハガキ代の節約とか(その雑誌はメモ用紙にネタを書いて、封書でまとめての投稿がOKでした)、他の方との差別化をはかりたくて作成していましたね。