マガジンのカバー画像

【ウチハク】箔押し使い方あれこれ

34
村田金箔さんから発売中の【ウチハク】と、その他、箔押しに関するエントリをまとめました。
運営しているクリエイター

#箔押し

【ウチハク】専用グルー(おやっとのり)でキレイに箔をつけるコツ

熱を使わない箔押しキット【ウチハク】の新色セット&専用グルーペンのクラウドファンディングが21年12月〜22年1月に行われ、そのリターンが先日届きました。 今回私は「新色+専用グルーペン」のセットにしました。 今回の目玉は、【ウチハク】用に開発された専用グルーペン3本セットなのですが、新箔が出たらそっちを優先的に買わねば!となってしまいます(笑)。 (3色既に持っているのがありますが、そのうち追加で買いそうな色だから、先に在庫持っとこうという事で) っと、今回は新色&専用グ

ペンギンライフレターセット作成

青地のドットマステとペンギンの組み合わせです。 シールはGaiaさんより。ペンギン(の赤ちゃん?)が人間的な生活をしている、ゆかいなデザインです。どれひとつ同じポーズをしていないので、デザインされた人はイラストをめちゃくちゃ沢山描いたのだろうな〜と想像。 レターセットで使用したペンギンは一部。もらった方はペンギンの生活を楽しんで頂ければと思います。

ノルディッククリスマスレターセット作成

クリスマスまであと数日。いちばんやり取りしている友人用に、今年最後のレターセットを作成しました。これが相手に届くのはクリスマスを越えてしまいそうですが、出すのはクリスマス辺りなのでギリセーフ?! 協和紙工さんの箔押しシールとウチハクの組み合わせ。ALL箔押しシールが100均で購入できるのにビックリ!1セットで3枚分作成できました。 同じく協和紙工さんのシールを使用。こちらはノルディック柄のシールをつなげました。シール1片が短い為、つなぎ目を合わせるのに少々苦労しましたが、

秋の葉っぱとくだものレターセット作成

今回はある事がやりたくて変な所に労力をかけたレターセットです。 まずはこちらをご覧下さい。 ヘッダーにどうぶつ&秋のくだものが入り、ケイ線に色が付いている、一見なんの変哲も無い便せんです。が、実は… ケイ線を【ウチハク】で箔押ししています。 (クリとさつまいもは【スタンピングリーフ】使用) 真上からだと光っているのが全然分からないので、横から撮影しました。 光っているのが分かるでしょうか。 ケイ線の色に合わせてヘッダーのシールを組み合わせました。 やり方は簡単で、おやっ

紙に箔押し! 実験記録

先日、Note友のくらざさんが、興味深い記事を公開なさいました。 お手紙などの便箋や、紙類に、箔押しをしてみる実験です。 ご興味がありましたら、くらざさんの記事へどうぞ↓ くらざさんの記事を拝見し、わたしも、紙への箔押しに興味を持ちました。 便箋とかに箔押しが出来たら、今後のお手紙ライフが、より楽しいかも! (わたしの場合、便箋だけでなく、他の事にも使ってみたい。) しかし、わたしには、コレといった専用のキット(道具)がありません。 そこで、ふと思ったというか、ピーンと来

+15

紙に箔押し! 実験記録 2

ジャム瓶づめクマさん便せん作成

ジャム瓶に詰められたクマさんの便せんを作成しました。小さなモチーフをギュギュッと詰め込みました。上画像の右下以外は【ウチハク】で箔押しもしています。 瓶詰めの方法…まずクッキングペーパーやシール台紙(剥離紙)の上に、瓶詰めしたいモチーフを並べます。クマさんカメラ目線…。 並べたモチーフの上に瓶シールを貼ります。モチーフは瓶シールに貼り付きます。 剥離紙上にある瓶シールをペリッと持ち上げて、 便せんに配置した後、更にモチーフを置いて完成! シールonシールなので気泡が