熊本に行ってきます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    2019/10/04 第538号
        ☆★☆ TIPS通信 ☆★☆
     ▼消費生活アドバイザーの知恵が満載▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【熊本に行ってきます】

こんにちは。旅のアドバイザーのさくらです。

震度7と震度6の地震が次々起こった熊本地震から3年半が経ちました。
火の国くまもとは、阿蘇の大自然や加藤清正の熊本城など、昔から観光地として知られています。2011年3月の九州新幹線全線開業(この日は奇しくも東日本大震災が起こりました)をきっかけに生まれた「くまモン」も大活躍していますね。

JRグループが、7月から9月末までやっていた熊本デスティネーションキャンペーン「もっと、もーーっと! くまもっと。」のポスターを見て行きたくなりました。スケジュールの都合で、残念ながら旅行は10月下旬になってしまいましたが。

熊本に観光で行くのは修学旅行以来なので、観光先と併せて復興の様子も調べてみました。
まずは阿蘇。広大なカルデラの中に阿蘇五岳が連なり、大観峰から見る景色は「阿蘇涅槃像」とも呼ばれています。大草原が広がる草千里も外せませんし、阿蘇中岳火口も絶対見たいです。

阿蘇の最寄り駅は、JR豊肥線阿蘇駅ですが、地震被害のため肥後大津駅~阿蘇駅間は不通のままです。熊本駅や熊本空港から行くには、九州産交バスのやまびこ号(大分行)で阿蘇駅前バス停まで行って、阿蘇火口線に乗り換えます。草千里へは阿蘇火口線の草千里阿蘇火山博物館前バス停で下車すれば目の前ですし、火口へは終点の阿蘇山西駅バス停で降ります。阿蘇火口線は1日7往復しかないし、大観峰への公共交通機関はないので、車を運転される方はレンタカーなどを利用したほうがいいかもしれません。

なお、阿蘇山ロープウェーは長期運休中、阿蘇山ループシャトルも噴火警戒レベルが高く、現時点では運休中のようです。徒歩でどこまで火口へ近づけるかは噴火の状況次第、ダイナミックな噴火口をぜひ見たいので、お天道様と火の神様にお祈りすることにします。

地震で崩落した阿蘇大橋を含む国道57号は、2020年の全線開通を目指して24時間体制で工事が進められているとのこと。南阿蘇鉄道も、渓谷の間にかかった橋梁の変状やトンネル内壁のひび割れにより立野駅~中松駅は長期運転見合わせ中ですが、高森駅~中松駅の7.1キロは運転中です。土日祝日にはトロッコ列車も運行されます。まだまだ復興には時間がかかりそうですが、現地に行くことで、地震と噴火という自然を相手に生きてこられた熊本の方達の苦労が少しでも実感でき、何か役に立てればと思います。

熊本城も復旧中で多くが立入禁止となっており、二の丸広場や加藤神社周辺から天守閣や櫓を見る状況のようです。大天守は外観の復旧作業をほぼ終え、10月5日から復旧工事のない日曜・祝日のみ(10月5日~14日は熊本城大天守外観復旧記念週間として、平日午後も公開)特別公開が始まります。建物内部には入れないそうですが、工事用スロープを通り、平左衛門丸の一部や天守閣前広場の一部に至るルートを公開するとのこと。熊本城総合事務所所長は「復旧が一歩一歩着実に進んでいる姿を見てほしい」と仰っています。熊本城復興の支援方法として「復興城主」制度もあります。詳しくは、参考サイトの熊本城公式サイトをご覧ください。

熊本は海も見どころが多いです。天草のイルカウォッチングは、なんと遭遇率98%。野生のミナミバンドウイルカがクルーザーと並んで泳いだり、目の前でジャンプする姿が高確率で見られそうです。他にも、天草五橋や島々を巡るクルージングもあります。海に沈む夕日を見るのも素敵ですね。また、新鮮な海鮮料理も楽しめそうです。今の時期なら「あまくさ丼丼フェア」「天草伊勢えび祭り」「アワビぜいたく三昧」など食のイベントも目白押しです。

鉄道ファンにも熊本はお勧めです。
・南阿蘇鉄道が運行するトロッコ列車
・肥薩おれんじ鉄道が運行する、くまモンラッピング列車&スイーツ
JR九州が運行する
・南蛮文化をテーマにデザインされた豪華な特急 A列車で行こう
・人吉盆地と球磨川を走る 特急かわせみ・やませみ
・日本三大車窓の絶景とループ・スイッチバックを楽しむ 特急いさぶろ
 う・しんぺい
・熊本~人吉間を走る SL人吉
・西陣織の座席と金箔の壁が室内を彩る800系新幹線(博多~鹿児島中央)などです。本州から熊本に向かうには、温もりのある木のインテリアと4例座席でゆったりくつろげる700系新幹線みずほ・さくら(新大阪~鹿児島中央)を利用するのもいいですね。

そして、忘れてはいけないのが温泉です。県内8割の場所で、泉質の違う温泉が湧き出ているそうです。黒川温泉、人吉温泉、玉名温泉、山鹿温泉・・きりがないです。

色々調べていて、こんな復興プロジェクトも知りました。
熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏と熊本県が連携した「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」です。麦わらの一味がそれぞれの特技で被災地の困り事を解決し、復興へのエールを送るルフィのもとでの再会を誓うというコンセプトで進められています。「麦わらの一味」の仲間たちの像を県内各地に設置し、熊本地震からの復興を後押ししていくものです。好きなキャラクターと写真を撮りに熊本に行くのも支援になりますね。

熊本など九州の方言で、加勢して手伝うことを「かせする」と言います。
見て良し、泊まって良し、食べて良し、体験して良し、行きたいところ満載の熊本に行って「かせして」きます。


<参考サイト>
■熊本県 復興・支援 情報
https://www.pref.kumamoto.jp/hpkiji/pub/List.aspx?c_id=3&class_set_id=16&class_id=6470
■ONE PIECE 熊本復興プロジェクト
https://op-kumamoto.com/
■震災復興支援サイト「かせするもん。」
https://kasesuru.jp/
■たびらい 熊本観光情報
「ローカル案内役がガイドする阿蘇観光でしたい12のこと、42の体験」
「ローカル案内役がガイドする熊本観光でしたい8のこと50の体験」など
http://www.tabirai.net/sightseeing/kumamoto/
■熊本城公式サイト
http://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/
=============================================
■ 発行:くらしの情報発信研究会
■ Copyright (C)2020 くらしの情報発信研究会
■ 掲載記事の無断転載を禁じます。
■ 投稿バックナンバー https://note.com/kurashinojoho/
=============================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?