これがトマトとあうんだなあ

カニトマトクリームコロッケなんて初めて食べた!

洋食の出てくる小説を読んで、洋食屋さんのメニューが食べたくて、食べたくて、でもあるようでない洋食屋さん。

吉方位に行くといい日の方位が立川で、立川に洋食屋さんがあったんです!にゅうとんです。

立川駅から8分歩いていきました。
どこにあるんだろう、と思ったら突然お店がありました。
これがにゅうとん!

ランチはAとBの中から選べるのにしました。

カニクリームコロッケは決まったけど、オムレツかハンバーグステーキで悩む。
オムレツにしました。

お店の方がカニクリームコロッケは、二個あって一個は、トマトクリームにできますよと言ってくださいました。
すてきな提案です!
トマトクリームコロッケを食べたことがないので、お願いしました。

注文したものがきました。

ライスたっぷりです。
サラダはお蕎麦でした。
これも初めてです。

トマトクリームコロッケ、おいしい!
トマト嫌いな方にはお勧めできませんが、トマトとクリームってなんであうんでしょうか。
コロッケにするとおいしいです。

食後にコーヒーもいただいて、たくさん食べたので、神社を目指しました。
駅に戻って反対側にあります。
さきにご飯食べててよかったです。
神社にいくのにすごく迷いました。

諏訪神社にいきました。

http://www.suwajinja.or.jp/


吉方位にいったときは神社にも行くようにしてます。
その土地のものをたべるといそうです。


神社にお参りして帰ってきました。
次の日も出かける予定があったので、疲れてぐあいわるくなる前に帰りました。

で、次の日新宿に行きました。
用事が済んだので、ラーメンを食べに行きました。


抹茶ラーメンも好きですが、食べたいラーメンがあったのです。

駄目な隣人です。

歌舞伎町にあります。
歌舞伎町に行くのは数年ぶりです。

昔、『俺たちフィギュアスケーター』という映画を見たくて、でも上映しているところが少なくて、歌舞伎町でやっていました。
それで見に行きました。

どーしてもみたかったんです。
コメディ映画です。

あ、2007年の映画だ。
そんな昔なのか。

しかし、あの映画は面白かったので、見に行ってよかったといまだに思ってます。
でも、ふざけたものを見たい気分でない人にはおすすめしません。


ラーメンもですが、黒毛和牛せいろご飯、500円を食べたかったんです。
注文したら先にせいろご飯がきました。

玉子を載せていただきました。
お肉がやわらかい、肉肉しい。
これが500円。

ラーメンのすんだすうぷ。
醤油ラーメンです。
やさしいすっきりしたスープでした。
麺が太麺か細麺選べて、脊髄反射で細麺にしたんですが、太麺もおいしかっただろうな。


二日間おいしいものを食べれて幸せでした。
普段は毎日自炊で、お弁当もっていってます。
外食は休みの日くらいです。

月初めにお金をつかってしまったので、これから月末まで清貧に生きます。
といいつつ、なにか食べに行ってしまいそうです。
予算内ならいいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?