おもうがままに

です、です、とデスノートに書き出す。
です、なのです。
闇だけを、書いているわけではないです。

山口恵里香さんの『あなたらしく生きるための「ひとり会議」ノート 自分と向き合えば、心は整い、夢は叶う!』を読みました。


『ひとり会議は心の調子と比例しています。脳みそが疲れ切ってしまうと、考えたくもないモードになってしまい、逆に言えば調子がいいときは、すらすらと筆が進む。物語を紡ぐのと同じで調子がいいか悪いかも、ひとり会議がバロメーターとしての役割を果たしてくれます。』

思いつくままに書き出す。
みみずがのたうちまくって死んだような字で書いて、自分でも読めないです。

読めなくていいんです。
吐き出したいだけだから。

楽しく書けるときも、書けないときも。
思うままに書き出します。

そのときはとても自由です。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?