走った字はきれいか?

効率よく、時短で、いろいろやりたい。
ショートカットしたい。

『「夢を手に入れる」人がやっている時間術』ayaさんの本を読みました。

OL、インスタグラマー、アパレル・プロデューサー、著者、といろんな顔を持っているayaさん。
どうやって時間を管理しているのかな、と思ってました。

私もayaさんのように仕事でも家でもトドリストを書いてます。


『過去数日のスケジュールを見ながらTODOリストを作成

朝に仕事のTODOリストをつくる場合、「過去の数日のスケジュールを見ながらつくるのがおすすめです。
先週の自分の行動をおさらいしていると、
「あ、この回答まだしていないな……」
「この件のメールを下書きフォルダにいれたままだったかも……」
と小さなタスク漏れを見つけやすくなります。
私は、月初めには、先月のスケジュールをおさらいし、週初めには先週のスケジュールをおさらいしています。
“少し前の自分に戻ってみる”、ほんの小さな仕事も見逃さないためのテクニックです』


トドリストにささいなことも書いてます。
すぐにやれば忘れないんですが、すぐにできなくて、ささいなことは忘れます。

しかし、私は走り書きする字が汚すぎて、自分でも何を書いたのかわからなくなるときがあります。
それがとても困ります。

真似できるところは真似たい、ayaさんの細やかな時間術がたくさん載ってました。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?