マガジンのカバー画像

時々、コラム。

256
1週間に一度程度更新していきます。 島根で活動するNPO・くらしアトリエが考える「未来を見据えた暮らし方」。 明るく、時に凛として未来に向かい、素敵に歳を重ねられる島根でありたい…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

みっちり語る、これからのこと。

今日の「時々、コラム」は朝の続き、みたいな感じです。 朝の記事はこちら。 こちらの記事は、来月以降の運営形態について皆さまにお知らせするものですが、そういった考えに至った経緯についても後半でみっちり、語っています。ぜひ、ご一読ください。 「シマシマしまね」のあり方については、毎年12月に施設をクローズしてから、翌年の4月にオープンするまでの4か月で、あれこれ考えて少しずつ軌道修正してきました。で、昨年の12月時点では、「来年度は予約制にしようか」「それとも月の後半だけ1

手間がかかるものが好きな人集まれ!こんなにすごい特産品を知って欲しい。「うすの会」さんの笹巻きについてひたすら語ってみました。

今日の「時々、コラム」は、島根県雲南市掛合町の「うすの会」さんが作る、島根の郷土食のひとつ「笹巻き」について。 今までも、毎年この笹巻きについてしつこくお伝えしていたのですが、いつもは施設「シマシマしまね」の運営に忙しく、「あれ?もう笹巻きの時期だっけ」という感じでした。それが、今年は思いがけなく施設を長期クローズすることになり、この機会に笹巻きを自分たちでも販売させてもらえたら…と、お願いをして、初めてネットショップで紹介させていただいています。 ですが、ただ販売をする

「旅に行けない今、旅を思う宿題」で得た気づき。

今日の「時々、コラム」はオンラインサークル「くらしの学校オンライン」で得た気づきについて。 オンラインサークルとは…「note」の機能のひとつで、メンバー限定の記事を投稿したり、掲示板の中でメンバーどうしが交流できたりするコンテンツです。「掲示板」と聞くと一昔前のいわゆるBBSを想像されるかもしれませんが、それとは異なり、クローズドな空間で、主催者が書いた記事に気軽にコメントできるオンライン上の空間、という感じ。コメントを書く・書かないはメンバーの皆さんの意志なので、もちろ

参観日のお父さん現象〜「こじらせた 昭和生まれの 島根愛。」

こんばんは。 週に1回の「時々 コラム」です。 今日のテーマは「こじらせた 昭和生まれの 島根愛(俳句調で読んでください)」です。 常にいろんな視点で発信してるとおり、くらしアトリエスタッフは「島根への愛と誇り」を糧に活動をしています。その思いについては これとか、 これとかに散々綴ってきました。毎度お付き合いいただきありがとうございます。 愛と誇りが強まりすぎて、今年度からは「しまねのエコバッグ」「しまねのブローチ」と、誇りを可視化するためのものづくりにも乗り出

ちいさな畑をはじめました。

こんな時期ですが、畑をはじめました。 こんな時期だからこそ、なのかもしれませんが…。 ずっと前からやりたかったのですが、昨年子どもたちが家を離れてますます思いが募り、春のはじめくらいに近所に貸し畑を見つけて、さらに熱が増して。結局その近所の畑は借りられなかったのですが、熱は冷めることなく、ご縁があって先月くらいから細々と、ぼちぼち始めています。 農業って、やったことがない人から見たらある種の憧れですよね。いろんな野菜が作れるなんて、それこそカッコいいクリエイター並みに憧