見出し画像

【DIYで薪ストーブを設置する方法】-その③「薪ストーブをDIYで設置する」

こんにちは。岐阜県郡上市でオーガニックな農家民宿『くらしの宿Cocoro』を営むただっちです。

この『くらしの宿Cocoro』は10年ほど空き家になっていた家を大工さんに大きな工事をやってもらったあと、セルフリノベーションして農家民宿として活用しています。

もちろん薪ストーブも自分で設置しました。

薪ストーブのDIY設置は簡単ではありませんが、ある程度腕に覚えのあるかたでしたら、決してムリではありません。ぜひこの記事を読んで、DIY設置にトライしてみてください!

薪ストーブの設置方法とは


薪ストーブって、そもそもどうやって設置するんでしょうか?

技術は多少必要ですが、手順は普通に家電製品等を設置するのとなんら変わりません。特別な道具もほとんど必要ありません。通常のDIYができる人なら、ご家庭にある道具だけでたぶん充分だと思いますよ。

大まかな流れはこんな感じです。

  1. ストーブの設置場所を決め、煙突のラインを設計する

  2. 必要なものを買いそろえる

  3. 設置の準備をする

  4. 設置する

改めて書くまでもなく、当たり前の作業でしたね…。

消防同意とは


ただし、普通のDIYとは大きく違う点が1つだけあります。それは消防署への届け出が必要な場合がある、という点です。これを消防同意と言います。

次の一つ以上に該当する場合、消防長の同意が必要です。


防火地域及び準防火地域の区域内にあるもの。
一戸建ての住宅でないもの。
一戸建ての住宅で、住宅の用途以外の用途に供する部分の床面積の合計が延べ面積の2分の1以上であるもの又は50平方メートルを越えるもの。

薪ストーブの常識・非常識 - 薪ストーブ 及び煙突の安全設置技能資格制度運営委員会

さいわい『くらしの宿Cocoro』では上記に該当する点が1つもなかったので、消防同意は不要でした。

ではいよいよ設置の具体的な手順をお伝えしていきましょう。

ここから先は

3,164字 / 13画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?