見出し画像

我が家のテディベア事務所のミヤタトシヤくんによるNHK「アニメ聖地旅 RE-MAIN 宮田俊哉 待望の倉敷へ」の再現

去る9月22日(19:33~20:00)、NHK総合テレビの番組「アニメ聖地旅 RE-MAIN 宮田俊哉 待望の倉敷へ」が全国放映されました。番組では、Kis-My-Ft2のメンバー、宮田俊哉くんがアニメの舞台となった倉敷を訪れます。

倉敷市民として、慣れ親しんだ街が紹介されるのは、とても嬉しいことだったので、我が家のテディベア事務所所属のミヤタトシヤくんに同じロケ場所を巡って、番組を再現してもらいました。

まずは、冒頭の倉敷川沿いの場面です。

番組冒頭の宮田俊哉くん

宮田くんは倉敷の風情に感激してくれています。

それでは、ミヤタくんによる再現です。

ミヤタトシヤくんによる再現

続いて、宮田くんは、アニメの重要な場面に登場する、「喫茶ウエダ」を訪れます。

喫茶ウエダを発見した宮田俊哉くん
ミヤタトシヤくんによる再現

店内に入った宮田くんは、重要な登場人物、「城島譲」が座った席を見つけて、ご満悦です。

城島譲が座った席に座り、感激する宮田俊哉くん

ミヤタくんにも同じ席に座ってもらいます。

同じ席に座ったミヤタトシヤくん

席の傍らには、ロケの時に、宮田くんと喫茶ウエダの上田京子ママがツーショットで撮った写真が掲げられていたました。

宮田俊哉くんと上田京子ママのツーショット

ママの協力を得て、それも再現できました。

ミヤタトシヤくんとママのツーショット

宮田くんは、そのあと倉敷の総鎮守である阿智神社を訪れ、登場人物が倉敷の夜景を眺め、語り合った絵馬殿を見つけます。

絵馬殿を見つけた宮田俊哉くん

絵馬殿から倉敷の街を一望して、聖地巡礼の醍醐味を体験し、宮田くんのテンションは上がります。

倉敷の街を一望してテンションが上がる宮田俊哉くん

ミヤタくんにも街を眺めてもらいます。

倉敷の街を眺めるミヤタトシヤくん

このあと、ロケは倉敷市児島地区へと展開しました。

ミヤタくんは、児島へは行かず、実家である倉敷市本町のアートスペース路ゞに立ち寄りました。

実家では、母親の石原路子さんと久しぶりの再会となりました。

親子の対面(アートスペース路ゞ店内)

ミヤタくんの母である、テディベア作家の石原路子さんは、息子が立派に成長して、再現番組の主役になったことをとても喜んでくれました。

さて、我が家のテディベア事務所では、ミヤタくんの活躍を記念して、新ユニットを結成しました。

グループ名は、キスマイフットツーです。

キスマイフットツーの結成

メンバーは、後列左から、ヨコオワタル、ミヤタトシヤ、フジガヤダイスケ、ニカイドウタカシです。

前列は、左から、センガケント、タマモリユータ、キタヤマヒロミツです。

この空気感はいかがでしょうか?

*モチーフとなった画像は、こちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?