見出し画像

お酒置き換え大作戦の話

やってしまった。

今日は飲まないはずだったのに!!

昨日、わたしは
また仕事でのストレスでお酒を飲んでしまった🍺

何度も何度も出張で現地に足を運びまくって
(Webでいいでしょー!)
たくさんたーくさん文句を言われて
(出来上がってから何回も見せたでしょー!)
それでももはや怒りを通り越して無の境地で
おじさんたちのわがままをにこやかに聞き続けた。
※こちらの話は聞いてくれない

やばいぞ。と思い、私は乗換駅で何かで回避しようと思い、スターバックスコーヒーに立ち寄った。
先日の誕生日でスタバチケットをたくさんもらったので、季節のおすすめビバレッジである「ピンク フルーツ チアアップ」のショートを注文。
受け取って、改札を抜けて、次の列車を待っていた。

そして、私は大きな失敗に気づいた。
ショートではなく、普通にトールを頼むべきだったと。

新幹線に乗る前にあっという間に飲み終わってから、私は後悔した。

これではいかん、これではいかん…

車内でPCを開いて打合せメモを見た瞬間、
打合せ中のストレスを思い出してしまい、
しかもちょうど出張終わって戻ってきた時間には、定時を大きく過ぎていた。

もう、ご飯も作りたくない。
むしゃくしゃする。
明日も休み。
もういいや。

諦めてしまった。

そして、自分に課した約束を破ってしまい、後悔する。
その繰り返しをずっと続けている。

ということで、
4月からの2024年度の取り組みとして、
「お酒置き換え大作戦」をやりたいと思う。

①お酒が飲みたくなったとき、他の代替手段を試す
 ※今回だとスタバに置き換え
②結果をもとに、効果と気づいた点を確認
 ※ショートサイズでは効果なし
③①②の結果は書き残す

最終的には、お酒への未練を無くしてきっぱりやめるのが永遠の目標。

しかし大事なのは無理をしないこと。
無理をして結局反動で再飲酒してしまうようなことにはならないようにしたいので、ぼちぼちとトライ&エラーを繰り返して、うまくいく方法を蓄積していきたい。

なかなか大変なチャレンジだが、まずはやってみることが大事。他のことに時間や力を向けられないか、色々模索してみたい。

noteに書けるエピソードが起こったら、そのときに書いていくことにしようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?