マガジンのカバー画像

マイプレイ音ゲー図鑑

67
これまでにプレイした音ゲーを紹介していく。 難易度、キャラ、ストーリー、楽曲の4点から個人の視点で評価。 基本的には自宅で遊べるものに限る。 ※2023年より不定期更新。
運営しているクリエイター

#DS

・マイプレイ音ゲー図鑑 067「ザ☆歌謡ジェネレーション」

タイトル :ザ☆歌謡ジェネレーション 機種   :DS 難易度  :☆☆☆ キャラ  :☆ ス…

くらげまなこ
11か月前

・マイプレイ音ゲー図鑑 063「ピンキーストリート キラキラ☆ミュージックアワー」

タイトル :ピンキーストリート キラキラ☆ミュージックアワー 機種   :DS 難易度  :…

・マイプレイ音ゲー図鑑 049「のだめカンタービレ 楽しい音楽の時間デス」

タイトル :のだめカンタービレ 楽しい音楽の時間デス 機種   :DS 難易度  :☆☆☆ キ…

・マイプレイ音ゲー図鑑 045「大合奏!バンドブラザーズ」

タイトル :大合奏!バンドブラザーズ 機種   :DS、3DS 難易度  :☆☆☆☆☆ キャラ …

1

・マイプレイ音ゲー図鑑 035「スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険」

タイトル :スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険 機種   :DS 難易度  :☆☆ キャラ…

・マイプレイ音ゲー図鑑 034「のだめカンタービレ」

タイトル :のだめカンタービレ 機種   :DS 難易度  :☆☆ キャラ  :☆☆☆ ストー…

・マイプレイ音ゲー図鑑 033「しゅごキャラ! ノリノリ!キャラなりズム♪」

タイトル :しゅごキャラ! ノリノリ!キャラなりズム♪ 機種   :DS 難易度  :☆☆ キャラ  :☆☆☆☆ ストーリー:☆☆☆☆ 楽曲   :☆☆☆ ・概要 アニメ「しゅごキャラ!」の主題歌やキャラソンを用いたゲーム。 左から流れるアイコンが右側にある定位置に来たら画面をタッチするオーソドックスなシステム。「太鼓の達人」の左右逆であるとイメージすると分かり易いだろう。 楽曲終了時まで上部のゲージを切らさずにプレイし続けられればクリア。 ゲージが切れると失敗となり、強

・マイプレイ音ゲー図鑑 032「ザ ワールド オブ ゴールデン エッグス ノリノリ歌でき…

タイトル :ザ ワールド オブ ゴールデン エッグス ノリノリ歌できちゃって系 機種   :D…

・マイプレイ音ゲー図鑑 031「のりのり♪リラックマ ~ヒットソング音楽祭~」

タイトル :のりのり♪リラックマ ~ヒットソング音楽祭~ 機種   :DS 難易度  :☆☆ …

・マイプレイ音ゲー図鑑 027「リズムでクッキング ~スイーツパーティーへようこそ~…

タイトル :リズムでクッキング ~スイーツパーティーへようこそ~ 機種   :DS 難易度 …

・マイプレイ音ゲー図鑑 022「HUDSON X GReeeeN ライブ!? DeeeeS!?」

タイトル :HUDSON X GReeeeN ライブ!? DeeeeS!? 機種   :DS 難易度  :☆ キャラ  …

・マイプレイ音ゲー図鑑 013「おんたま♪おんぷ島へん」

タイトル :おんたま♪おんぷ島へん 機種   :DS 難易度  :☆☆☆☆ キャラ  :☆☆ …

・マイプレイ音ゲー図鑑 012「ハッピー☆スター☆バンド」

タイトル :ハッピー☆スター☆バンド 機種   :DS 難易度  :☆ キャラ  :☆☆ スト…

・マイプレイ音ゲー図鑑 009「リズム DE ラン♪ ラン♪ ラン♪」

タイトル :リズム DE ラン♪ ラン♪ ラン♪ 機種   :DS 難易度  :☆☆☆☆ キャラ  :☆ ストーリー:☆☆ 楽曲   :☆ ・概要 おバカなノリで展開していくリズムアクションゲーム。ステージ毎に様々なキャラ達が横に縦に突き進み、障害物を蹴散らしていく。 プレイ中に必要な操作が、タッチと長タッチの2パターンのみで、押すべき箇所も薄く表示されるので、分かり易い。冒頭にチュートリアル用ステージも存在。 特徴的な点として、様々な操作方法に対応しており、タッチでは