見出し画像

痛みを聞く

最近の早番出勤の時の空がこんな感じ

日の出がだいぶ遅くなりました。

寝るのが遅くなってしまって、次の日早番って時とか、眠くて耐えられない・・・って時とか、

自分のベッドは心地よくてよく眠れてしまうので、どうしても寝坊できない時は旦那の敷布団で寝る(行き倒れてる)ことがあるのですが、、、

旦那の敷布団は硬め。なので、私が寝ると身体が痛くて目が覚めることが多いです。←旦那様は元々床で寝るのに慣れているのか、硬いところで寝るほうがいいらしく、全く痛くならないそうで・・・

「いてててて・・・」と目が覚めてから自分がすることといえば、

身体との対話。動きたいスピード、動きたい方向、動きたい体勢を探りながら

「これだったらどうかな」「こんなのはどうかな」と動くようにしています。

なので、不思議な体勢になってることも多い。。。かも。

けど、不思議とそうやって動いていると、痛みが楽になったり、身体も楽になったりする。

身体の好きにさせているような感覚。

腰痛が出たり、膝が痛くなったり、この1ヶ月は色々と身体が痛くなることが多かったのですが、身体の動きたいように動くことをしていて、痛みが楽になっている印象。

身体って、ちゃんと、自分で整えることができる機能を持っている。

それを知って、活かせるかどうかって、これからの時代必要だと思う。

難しく考える必要なんてなくて、

本当に感じるだけ、感じてその波に乗るだけ。。。だと、私は思ってます。


頂いたサポートは、今後の活動費にさせていただきます。