見出し画像

見とけ!夢叶えるから俺

こんにちは!こんばんわ!おはようございます!

初めまして倉橋良輔と言います将来はツエーゲン金沢のクラブスタッフとして働くことが夢です!
よろしくお願いします😁


J1リーグJ2リーグの2022年シーズンが開幕したという事で、僕のnoteも開幕したいと思います🎊
(上手いこと言ったつもりです、、笑)

今回は初投稿という事で自己紹介していきます!

では、どうぞ!


1.倉橋良輔という人間


僕を一言で言うと、、、


『ツエーゲンキッズ』

ですね!😁
幼い頃から僕の側にはツエーゲンがありました。


2.ツエーゲンの出会い

  
  小学生の時、僕はツエーゲン金沢のスクールでサッカーをしてました。同じ小学校に通っている1つ上の学年の子達と隣町の体育館まで7.8人で20〜30分歩いて通ったのもいい思い出ですね😂

これが僕とツエーゲンとの出会いですかね。

  当時スクール生はホームゲームが無料で観戦できたので、小学生の頃は毎試合応援に行ってましたね🔥


3.ツエーゲン生活

僕のツエーゲン愛も日に日に増して、気づいたらコールリーダーの近くで、立って🧍‍♂️チャントを歌い🗣️手を叩き🙌タオルを振っていましたね笑笑
(ゲーフラなんかも作ってました🎌)
なんなんでしょうねあの感覚は、めちゃくちゃ楽しいんですよね〜!気づけばあっという間に90分が経っているんですよ。

そして、勝った後の『 勝利の歌 』これがもう最高なんですよね〜〜!🥰🥰🥰
サポーターと選手が一緒にこの歌を歌い、勝利の喜びを噛み締める金沢名物です。
よろしければ下の動画ご覧下さい!

菅原康太、田中パウロ淳一、垣田裕暉、宮崎幾笑、毛利駿也など数々のダンサー選手がいましたね🕺✨
(なつかしいです、、笑)

ね!最高ってのも分かりますよね!?

ken aztecaさん勝手に動画お借りしました!
すいません。ありがとうございます🙇‍♂️


ここで1つファン・サポーターあるある〜✌️

”試合に負けてブーイングやチームを批判しても絶対次の試合も勝つと信じてスタジアムで応援してる“


どうですか皆さん!?あるあるじゃないですか?
皆さんも週末が来るのが楽しみなんですよね?笑

僕はそんな日々が11年目も続いているんですよ!
早いもんですね〜笑


4.ツエーゲン愛


そんないつもツエーゲンが側にいるとそりゃ将来はツエーゲンのために働きたいと思いますよ。

俺はツエーゲンのクラブスタッフになる。

この夢ができたんですね。

クラブスタッフになり、スタジアムを満員にする。これが僕の夢です💪

なぜか分からないんですけど、絶対にスタジアムを満員にすることが出来る自信はあるんですよ😏

2021年11月28日第41節モンテディオ山形戦(H)


この写真はアイコンにする程好きな写真です😍

第41節山形戦(H)試合終了間際の瀬沼優司選手の決勝ゴール直後の写真です。

『地域から愛されるクラブ』の象徴的な写真です✨

得点を決めた選手はサポーターのもとへ走り、他の選手、チームスタッフ全員が共に喜んでいます!
そして、観客を見てください!スタジアムにいる全員が立ってこのゴールを喜んでいるんですよ!

コアなファンの方なら分かると思うんですけど、ゴールが入った瞬間、反射的に立ち上がり手を掲げて🙌喜んでしまうんですよね😂分かりますよね笑
この喜びがスタジアム全体に広がっています🏟

こんなの最高じゃないですか!
1つのゴールでスタジアムが一体となって全員が喜ぶって最高ですよ!😆
これを満員の観客で、作りあげたい😭

これがスタジアムを満員にしたいと思う理由です。


5.まとめ

 このように、僕がツエーゲン金沢というサッカーチームに魅了され大大大ファンになったからこそ、絶対に多くの人を僕の力でツエーゲン金沢の虜にすることが出来る自信があります💪💪💪

そんな僕をツエーゲン金沢で雇ってください🙇‍♂️🙇‍♂️
(ツエーゲン関係者の目に止まりますように〜🙏)


同じような夢を持つ方、Jクラブの関係者の方、スポーツ関係者の方、同世代の方、サッカーファンなどたくさんの方々に読んでもらい、繋がりたいと思います!

図々しいですが、スキとフォローをよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
ご意見やアドバイス、おすすめの記事など、どんな小さな事でも構いませんのでコメントの方もよろしくお願いします🙇‍♂️


これからも倉橋良輔のツエーゲン金沢のクラブスタッフになる物語をよろしくお願いします😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?