クルクル

TCGサプライサークル「未来屋」を運営しております。 主にイベントのまとめなど書いてい…

クルクル

TCGサプライサークル「未来屋」を運営しております。 主にイベントのまとめなど書いていこうかな

最近の記事

裏切り者が続出!?の黒剣デッキとは?

こんにちは、クルクルです。 先日、ソル杯に参加してきました。 久しぶりにしっかり紙をシバいたせいか少し熱が入ってしまっているので黒剣新規が控えているのに黒剣デッキの紹介記事を書きます。 独断と偏見込みの長め記事です。 黒剣の歴史 まずは黒剣の歴史をみていきましょう。 黒剣自体の歴史は古く名称だけならブースター2弾にて登場します。 その後は15弾でマルディシオンが「黒剣八魂」の一員として登場し、わずかながらサポートも出ます。 以降のマルディシオンも多くが「黒剣八魂」を名

    • コロナでTCGユーザーはどうなったか!? 「その後」を調べました。

      こんにちは、クルクルです! 前回コロナの影響でTCGユーザーはどうなったのかアンケートを取って色々と探っていきました。今回はその第2弾となります。 前回記事 https://note.com/kur2/n/n1a16eadfd08d 前回はコロナの自粛は明けたばかりでTCG界隈だけでなく今よりも社会全体に暗い雰囲気があったように思います。 ここ最近はある程度元に戻りつつも”新しい日常”を皆さん模索している最中ではないでしょうか? そんな中で前回と比べてTCG界隈はどん

      • コロナでTCGユーザーはどうなったか!? 「今」を調べました。

        こんにちは、クルクルです! 緊急事態宣言が解除されたとはいえコロナの脅威はまだまだ私たちの生活に色濃く影響しています。TCGサプライサークル「未来屋」としてTCGユーザーの人達はどういった環境の変化があったのか、今後の活動を考えるうえでとても気になりました。こうなっただろうなという予想はあっても自分が触れるのはYoutubeの動画での一個人や店舗の状況くらいでユーザー全体の状況は分からないところでした。 他のTCGユーザーさんも皆はどうなっているのか知りたい方が多くいるだ

        • 現在の予定と見通し(3/23現在)

          未来屋の活動を初めコロナウイルスの影響で様々なことが日々変化しております。Twitterの固定だけでは書ききれないこともあるのでnoteの方でまとめていきます。 以下は2020/3/23時点での予定や見通しです。 TCGサプライサークル未来屋の状況現在カードゲームうさぎのスリーブをBOOTHを通じて購入頂いた方が多くいらっしゃいます。 まだ届かないとのお問い合わせもいくつか受けておりますが、コロナウイルスの影響でBOOTHを利用した通販需要が増加しているようで、それに伴

        裏切り者が続出!?の黒剣デッキとは?

          レイバック杯のまとめ

          去る2020年1月19日、第1回レイバック杯が開催されました。 幸い大きなトラブルもなく無事に終わることができ、参加してくれた方々はある程度お楽しみいただけたかと思います。 今回はどういった経緯でレイバック杯を開催したのか、どんな内容であったのか、TCG 交流祭との関係など備忘録もかねて書いていこうと思います。 TCG交流祭全体について一部の方はご存知とは思いますが、運営上の不備があり参加者の方々には不満が残る点が多々あったかと思います。 特にWSにおいてはかなりの不備

          レイバック杯のまとめ

          コミケ97付近のまとめ

          さて2020年も始まったはかりですが、いよいよ私自身も30歳ということになりました。あれだけ遠くに感じた30歳を迎えてみると当たり前なのですが29歳と30歳で特に大きな変化などあろうはずもなく、ごく平凡な感覚で誕生日を迎えております。(まぁ30は嫌だーとかネタにできた意味でおいしい時期ではありました。) 以下備忘録的にコミケ付近のことをその時の動き等をまとめていこうかと思います。 コミケ前日まで 26日は会社の忘年会で色々な下準備を承ってたし、お祝い(資格を取った)とい

          コミケ97付近のまとめ

          コミ1参加まとめ

          Twitterだとながながとした文章は投稿めんどいのでこちらにまとめとか気分がノッたらかいていこうかなと思います。 今回は当サークル「未来屋」がデビューしたCOMIC1☆15の参加まとめ。 まぁ備忘録くらいのつもりで書いていきますのであしからず。 前日になって慌てて詰め込んだ荷物をガラガラ引きながら地元を後にしたわけですが、当日4/29はGW10連休中の割には各所で人込みに遭遇することもなくすんなりと会場まで到着。春の日差しがあったかい。 途中で手伝いをしてくれる友人

          コミ1参加まとめ