コミ1参加まとめ

Twitterだとながながとした文章は投稿めんどいのでこちらにまとめとか気分がノッたらかいていこうかなと思います。

今回は当サークル「未来屋」がデビューしたCOMIC1☆15の参加まとめ。

まぁ備忘録くらいのつもりで書いていきますのであしからず。

前日になって慌てて詰め込んだ荷物をガラガラ引きながら地元を後にしたわけですが、当日4/29はGW10連休中の割には各所で人込みに遭遇することもなくすんなりと会場まで到着。春の日差しがあったかい。

途中で手伝いをしてくれる友人と合流しゆりかもめに乗ったのですが、比較対象がコミケになってるせいか過疎ってるのかと思ってしまうくらいには空いてたし座れもした。

ビックサイト西が会場だったが入口から一番遠いところに配置されていたのでぐるっと会場をまわってスペースへ。コミ1だけなのかはわかりませんが、グッツ関連は見本を提出しなくてもいいんですね。同人誌だけ回収してたみたい。

今回は↓のラインナップ。ローダー売ってるところはみたことないから、うちのサークルの最大の強みじゃないかなと思ってる。

スペースでは初めての設営準備でわちゃわちゃしてました。そもそもなにをどんだけ持ってきたのかまったく数えてなかったので開場までひたすら在庫確認するはめに・・・。せめてローダーは種類ごとに数えておくべきでしたね。用意したコルクボードが薄くてアンピンが貫通し恐怖のボードになるし、テーブルに敷くクロスはデカすぎるで初心者感ありありでしたね。

段蔵ちゃん推しがすぎるサークルにみえるが、まぁ事実だししょうがない。中盤から気づいて売ってるローダーに番号ふったり、何色が残ってるか書いたり、白紙いれて文字をわかりやすくしたりしたけど、ローダーの展示がわかりにくかった。これだとスリーブのサンプル並べてるだけに見えるかもしれない。デカデカと「ローダー」とでも銘打っておけばよかった。在庫管理と展示方法は今後も要検討対象。

そうこうしてるうちに開場。開場しばらくしてやっと在庫の個数を数え終わった。超準備不足。

やっと落ちついて椅子に座ってると最初のお客さん。スリーブ3つとプレマが売れ、いきなり幸先よいスタートが切れた。「売れたやん」とか友人に言われまんざらでもなかったし、感動してた。初参加だしこのまま売れなくてももういいんじゃないかとか考えてたら、次のお客さんがきて、次のお客さんがきてと開幕大手回った後と思われる人たちがぽつぽつやってきた。スリーブが売れ絵師のせびれさんに心のなかで感謝してるとローダーも売れた。このローダーは文字を並べただけとはいえイチから自分でデザインし箔押ししたものだ。感動もひとしおである。「月が綺麗ですね」ローダーは夏目漱石の有名な意訳からだけどほぼオリジナルな割に売れたように思う。「未来を導くサーキット」ローダーと「未来回廊」ローダーは元ネタのキャラのイメージカラーの青と赤が人気で生産数を間違えたな~と思う。生産数多めだった「問おう。」ローダーも元ネタ人気もあってか最終的には在庫2になった。どれもはやっぱり金と虹が人気で王道的カラーなんだと実感。

それと欲しいローダーの色を聞くと「他に色あるんですか?」みたいに何色かあることをわからないお客さんがけっこういて、宣伝と展示方法をもっと工夫しないといけない。

ローダーをみて足を止めてくれる人もいたし、一人で20枚以上買っていってくれた人もいた。メインデッキ全部に使いたいという猛者もいたがそこまで単色の在庫はないのだ。ありがたくも申し訳ない。

2人組がスペース前を通って片方の人が「あれ良くね?」みたいに気づいてくれて、もう一人の方がローダーを気に入って買ってくれた。去り際に買ってくれた方が「気づいてくれてありがとな~」とか2人で話ながら去った。こっちこそ気づいてくれてありがとう。ありがとう。ありがとう。なにげないことだったかもしれないけど、それだけで今後も続けていこうってなった。ありがとう。

途中、段蔵ちゃんを描いてくれたせびれさんやエンジェルパーティ主催のしろやぎゆうさんもあいさつに来てくれた。10月にむけてがんばらねば。スミヨシ先生も来てくれたみたいだけど、ちょうど挨拶周りに出かけたとこだったらしく入れ違いだったので後からこちらからご挨拶に行った。色々と有益なお話も聞けたし夏コミにむけて違う企画を動かそうと思えたので帰りの新幹線で早速各所に連絡した。夏落ちてたらどうしよう・・・。

夏といえば夏コミに向けた次回作のサンプルを会場限定で公開した。「これ知ってるー」とか「元ネタわからないけど可愛い~」みたいな声をもらいました。次回スリーブにご期待ください。

サークルに来た人で言えば仲介業者さんの営業の人もきた。なんでも同人TCGサプライを各ショップなどに仲介する業者だそうだ。そういうのもあるのか。

14時半くらいには落ち着いてきたので撤収。手伝ってくれた友人と新橋の中華屋でかるい打ち上げ。売上金で飲む酒はうまい(手持ちの現金がなくなったバカ)

遅めに取ってた新幹線を少し早いのに変更して一路地元へ。無事帰宅。


全体的な感想で言うとコミ1はコミケよりも断然参加しやすくていい感じだった。疲れもしたけど楽しくて収穫の多い初イベント参加だった。

最後まで読んでくれた人がいればありがとう。ではまた次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?