しうん りん

日々のできごとや、ものづくりを楽しみながら認知症の母に寄り添っています。

しうん りん

日々のできごとや、ものづくりを楽しみながら認知症の母に寄り添っています。

最近の記事

  • 固定された記事

富士山が見たくて旅に出た

この素敵な旅へ、3人で行こうと計画してくれた、優しいつれあいに心からありがとうを伝えたい。

    • 秋の花たち

      朝、目を覚ましてベランダの窓を開けると、金木犀の甘い香りが漂ってきます。 自転車で走っている時も、どこからともなく金木犀の良い香り。 この時期になると我が家の庭に、たくさんの赤紫の花が咲き始めます。 今日咲き始めたその花を、花瓶に挿してみました。 旅先で拾った小さめの松ぼっくりと共に、玄関に飾ってみました。 去年もたくさん咲いた花。 名前を知らなかったので調べてみると、ほととぎすでした。 名前は聞いたことがあったけど、この花がほととぎすだとは知りませんでした。

      • キャベツが安かったので、今日はお好み焼きを焼きました。 SHOWAさんから出ている、風月お好み焼き粉を使いました。2人前の個包装で、山芋を入れなくてもふっくら美味しく焼けます♪

        • 絵について

          先日、わたしが20年ほど前に書いた紙のノートを開いてみました。 そこに、画家の奈良美智さんがテレビで高校生に向けて話されている、美術の授業内容を書きとめていました。 読み返すと、今もわたしが絵を描くときにとても影響を受けている内容でしたので、引用させて頂きたいと思います。 わたしは、中学生の頃美術部に入っていましたが、デッサンがとても苦手でした。 顧問の先生がビーナスの彫刻を、木炭を使って見事なデッサンで描かれてとても憧れ、卒業アルバムの部活の写真には、先生の描かれた

        • 固定された記事

        富士山が見たくて旅に出た

          毛糸の作品

          これは、織物をはじめた初期の作品です。 たて糸を自分では、張れなかった頃に、連れ合いが虹色のたて糸を張ってくれて、わたしが織り上げました♪ いつもは木綿の糸で織っているのですが、この作品は、たて糸は木綿糸、よこ糸は毛糸を使っています。 途中に、短い毛糸をはさみこんで織るのが楽しくて、色とりどりの毛糸をはさみこみました。 今日も見に来て下さって、とってもうれしいです。ありがとうございます♪

          父の思い出

          父が召されて、来月で3年になります。 いろんな手続きを、ひたすらひとりで続けた日々。 今はもう、すっかりそんな日々のことは忘れて、母となんとか2人で暮らしています。 父は、優しい人だったけど、孤独感の中にひとり閉じこもる、お酒の好きな人でした。 晩年は外出するたびに、お酒を飲んで倒れ、救急車のお世話になり、母やわたしを常に悩ませていました。 一緒に救急車に乗った回数は、両手の指で数えられません。 そのたびに救急隊員の方々が、父に優しい言葉をかけて下さったので、今も救急

          紹介させて頂きます

          今日は、わたしのつれあいを紹介させて頂きます♪ noteの中では、そらとぶかめちゃん とい名前で投稿しています。 普段はみなさんから、かめちゃんと呼ばれていて、かめちゃんは、今までに詩集を2冊出版しました。 今年の1月に「うみがめ 宇宙を泳ぐ」が出版されました。 かめちゃんは、こころの病を抱えていますが、いつもにこにこしていて、楽しく日々を過ごしています♪ わたしとかめちゃんは、4年前に20年以上ぶりに再会しました。 わたしがnoteをはじめたきっかけも、織物を楽

          紹介させて頂きます

          お気に入りの場所

          わたしのお気に入りの場所、あべのハルカス16階の庭園です。 ひとりでぼんやりしたくなったら、エレベーターで 一気に、この場所まで上がってきます。 景色を見ながら、ヘッドホンで音楽を聴いたりして休憩するのに、ここち良い場所です♪ わたしは、高い場所に登ると日常のいろんなことから、こころが解放されて、気持ちが少し楽になります。 ハルカスの1番上までは、まだ登ったことがありません。 いつか登ってみたいと思っています。 16階の室内には、美術館やミュージアムショップが入って

          お気に入りの場所

          母の髪型

          わたしの母は、20代の頃からずっと同じ髪型をしています。 母は三姉妹の末っ子で、一番上の姉の服装や髪型など全て影響を受けて育ったようです。 母の一番上の姉は、画廊を経営する方に嫁ぎ、そのおかげで、わたしの祖母の家には様々な絵画が飾られていました。 その中でも、たくさん飾られていたのが、小磯良平さんの絵でした。 バレリーナの絵なども、よく描かれています。 母の一番上の姉は、この絵に影響を受けていたのか、髪型も服装もそっくりです。 母も、その姉の影響で、この絵皿そっくりな

          わたしのイラスト 6

          今日も、見に来て下さってありがとうございます♪ ねこのイラストを、新しく描きました。 他の絵は今までに描いた絵を、スケッチブックの中から選んで載せています。 先日、スマホを買い替えに行きました。 新しいスマホは、画面が随分大きくなったので、みなさんのnoteの記事がより一層、素敵に見えるようになりました。とてもうれしいです♪

          わたしのイラスト 6

          織物の作品

          わたしが織った作品を載せました。 好きな色を自由に組み合わせて夢中で織っている時間は、とても楽しいです♪ 完成するまでは、どんな風に織り上がっていくのか、わからないのが面白いところです。 わたしに織物の織り方や、楽しさを教えてくれた、つれあいにとても感謝してます。 noteで作品を見て頂くことができて、 とても嬉しいです。      今日も見て下さって、   ありがとうございます。

          筑陽なす、焼いてみました。

          はじめて見る長さの筑陽なす、4本入り300円で購入しました♪ これで何を作ろうかと考え、簡単で好きな焼きなすを作ることにしました。 魚焼きグリルで強火で焼いて皮を剥き、食べやすい大きさに、キッチンバサミでカットしました。 ポン酢、生姜、かつおをかけていただきました。 普通のなすより甘味があり、とても美味しかったです♪

          筑陽なす、焼いてみました。

          母の認知症に、気付いた日のこと

          今から11年前のことです。 わたしが仕事から帰ってすぐ、父が言いました。 「母さん、なんかおかしいぞ。 おんなじことばっかり聞いてくる。認知症と違うか。」 その頃父は、定年退職して母と2人で過ごす時間が長かったので、母の異変に一番に気付いていました。 わたしは仕事で忙しく、ほとんど家にいなかったので、その事に気付かず父の言葉を冗談のように聞き流していました。 その後のある日、母とテレビを見ていたら、認知症テストをしていました。 それは手を使って、きつねと、はとの形を

          母の認知症に、気付いた日のこと

          こころと身体のために、していること

          わたしは短大の幼児教育科に通っていた頃、ダンスの授業を受けていました。 体育祭では、ダンスの得意な子が振り付けを考えてくれたのを、一生懸命に覚えて踊っていたのを思い出します。 20年以上前に体育祭で踊っていた手の振り付けが、アーティストの藤井風さんの grace の曲の両手を合わせて踊るダンスにそっくりで、びっくりしたりとても懐かしく感じました。 ダンスの授業では、すごく個性的なダンサーの女の先生が、不思議な授業をされていたのを、今も印象深く覚えています。 1時間ずっ

          こころと身体のために、していること

          思い出の駅

          長崎の海に面した場所にある 駅のホームから大村湾を一望 できる無人駅、千綿(ちわた)駅 日本中や世界を旅して来た わたしのつれあいは、いつも とっておきの素敵な場所へと 案内してくれます。

          夏の思い出

            加太さかな線観光列車。 サーファーさん達の集まっている、お気に入りの和歌山の海へいつも、この電車に乗って行きます。 今まで、赤・ピンク・水色・黒の列車が走っていましたが、今年の7月に、虹色列車が走り出したそうです。 今度は何色の列車に乗れるかなぁ? と、毎回楽しみにしています♪