見出し画像

抱っこは幸せの癖にしちゃおう♥️

子どもに抱っこと求められる時がたくさんありますよね。
抱っこは、大人になってからはあまりないですが、誰かとはぐしたりギューしたり🌱
私たち大人も、ハグやギューは生きていくうえでのエネルギーで大事な身体で感じる感覚ですね。

子どもから求められる抱っこは喜んでしてますか?

子どもが抱っこを求める時は

『安心を感じたい時』

→ 安心の感覚を肌で感じたい時

ウチの娘は20歳を過ぎてますが、時折、私の背中に周り頭と顔をつけ、少しよりかかりの
甘えん坊Timeをとります🥰(*´罒`*)ニヒヒ♡

なんとお互いに幸せな時間💞

何歳になっても、欲する時は
𝐖𝐞𝐥𝐜𝐨𝐦𝐞です🥰

安心があって、

      また前に進める

      自分を信じれる

      自分にたち戻れる

      自分を俯瞰できる

      真ん中にいる事を感じる

安心を自分で感じる

これを抱っこ、抱っこで欲する時期が
乳幼児期


要求をちゃんと聞いて受け入れてもらえる
安心感

それは
ママや保育者を信じられる存在となり

イヤイヤがある中にも、反抗がある中にも
気持ちをひらいてくれる関係性がつくられていくんですよね💓

抱っこしての要求は
幸せを感じる癖

ですね😊🌱

そして、大人もギューってして!
の要求が間違いなくあっていいですよね🥰


           

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?