マガジンのカバー画像

「ひぐらしのなく頃に」の記事だけまとめてみました

74
タイトル通り!
運営しているクリエイター

#ひぐらしチャレンジ

アニメ「ひぐらしのなく頃に業」【”郷壊し編”感想 其の壱】「解」からのちの話という意…

「解」までの黒幕のエピソードが終わり、魅音が雛見沢分校から卒業したのちの彼らの話が始まる。…

1

アニメ「ひぐらしのなく頃に業」【”綿騙し編”感想】園崎姉妹、どっちがどっち問題、再…

「鬼騙し編」に次いでの「綿騙し編」。今回は当然「綿流し編」の似て非なる世界のお話。 今度は何が…

アニメ「ひぐらしのなく頃に業」【”鬼騙し編”感想】リメイクっぽさが秀逸

アニメ「ひぐらしのなく頃に」1期、2期(解)とニコ生の一挙放送を先々週、先週と見てきた。今…

アニメ「ひぐらしのなく頃に解」【”厄醒し編”感想】二度と会えないんだよと言ってや…

今回の「厄醒し編」はアニメオリジナルの話。なので、アニメそのものを見ることでしか振り返る…

アニメ「ひぐらしのなく頃に解」【”サイカイ”感想】1期と2期を繋ぐ”橋渡し編”のよ…

「ひぐらしのなく頃に解」第1話は1期の「罪滅し編」最終話から直接繋がってるアニメオリジナル…

1

アニメ「ひぐらしのなく頃に」【”罪滅し編”感想】後半からの展開が秀逸

アニメ「ひぐらしのなく頃に」、第1期あるいは無印がこの「罪滅し編」で最終回を迎える。(そ…

1

アニメ「ひぐらしのなく頃に」【”暇潰し編”感想】梨花への注目度急上昇する回

この話ではいつもの日常、部活メンバーとは離れ、赤坂 衛(まもる)という刑事と更に幼い頃の古手梨花を中心とする物語になる。 初登場の赤坂はもちろん、今までかわいい以外には特に目立たなかった梨花ちゃんとは全く違う一面が初めて見れる回でもある。この回を初見で見た時は声色と雰囲気がガラッと変わったのも相まって「梨花ちゃんってこんな子なの?!」と驚いたと同時に、彼女がとても悲しい運命にいるらしいこともわかってショックを受けた。そして物語的には面白くなってくる分岐点にもなった。 また

アニメ「ひぐらしのなく頃に」【”鬼隠し編”感想】さっぱり意味不明な展開だが引き付…

ニコ生での一挙放送が終わったばかりの、アニメ「ひぐらしのなく頃に」(第1期)。全26話という…