見出し画像

お盆におけるお墓参りの手順など

みなさんこんにちは🎶

メモリアル仏壇の金宝堂です✨

まずは本日のインスタのご紹介♪


今回ご紹介しているのは家具の産地『府中家具』 お技術が入ったお仏壇です。
実はお仏壇も有名かぐや高級家具とのコラボ商品の様な物がたくさんあるんです♪
そんなお仏壇ですが
お盆には、ご先祖様の霊が家に戻ってくるとされています。
ご先祖様に失礼のないように、お盆を迎える前にお仏壇をキレイに掃除したり
お墓参りをしてお花を供えたりと色々な準備をしておくことが一般的です。
お墓参りの時期に決まりはありませんが、ご先祖様をお迎えする13日が多いようです。
地域によっては、13日にお墓参りをした後、お墓の前で迎え火を焚いて、
その火を家に持ち帰って盆提灯に点けるという風習もあります。

画像1

もしも時間の都合がつかなければ、お盆になってからでもお墓参りに行って大丈夫です。「ご先祖様の霊は家にいるのに、お墓に行っても意味がないじゃないか」と思われるかも知れませんが、お墓をきれいにして差し上げることは供養になります。ご先祖様が戻っておられるからこそ、大切にしてください。

画像2

画像3

画像4

お墓に着いたら手を合わせて一礼をします。

その後ごみ拾いや雑草を取ったりなど周囲をキレイにします。手桶に水を汲んできて墓石に水をかけ、布で汚れを拭き取ります。硬いタワシやブラシで墓石をこすると傷がついて艶がなくなることもあるので要注意です。柔らかな布やスポンジなどでドロや雨による水垢を落とす事をお勧めします。

画像5

掃除が終わったら、手桶のきれいな水を墓石にかけて清めます。

その後、花立にお花を飾りますが、お墓に供えるお花としては、「毒のある花」「棘のある花」「香りの強い花」は避けた方がいいと言われています。ただし、決まりという訳ではないので、あまり縛られなくても問題はないです。

画像6

それから水鉢に水を注いで、お供えをして、お線香を焚きます。故人との縁が深い順番にお墓の前にしゃがんで合掌をします。

お墓参りが終わったら後片付けをします。お供物に関しては、そのままにしておくと動物や虫に荒らされてしまいますのでお墓参りが終わったら回収した方が良いとされています。

画像7

お墓参りのマナーや手順を詳しく知りたい方は、「お近くのメモリアル仏壇」へご相談ください。
専門知識のある店舗スタッフがお客様の疑問にお答え致します!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?