見出し画像

「勉強しなさい」と言いつつ、心のどこかでもどかしさがありませんか?って話

こんにちは、調子はいかがですか?
ママのトータルサポーターの、Kunotetsu(くのてつ)です。

「勉強しなさい」

って親は子どもに言っちゃいますよね。
というか言いたくなっちゃいますよね。

でも何で勉強しなきゃいけないのか?

そう思うと明確にこれだって伝えてあげることできますか。
私は恥ずかしながらできません。

でも自分の中で信じているのは、

誰かの役に立てる存在になるため

といったところでしょうか。

最近感じるのは、一流と呼ばれる人はそこの意志が強い。
もちろんお金を稼ぐことも含めて。

一流でお金を稼いでいる人は、人の困りごとを解決してきた訳で。
その対価としてお金、お金=信頼なのだな。

そう感じさせてもらえます。

学校教育においては、それは教わりません。
タブー視されているというか、触れる機会は少ない。

勉強する、それが楽しいと思えるにはそんなビジョンも必要かと。
そうなれば親も口酸っぱく言うことか、と考えやすくなるかもですね。

きっと自分が「●●しなさい」と言われたら嫌ですよね。
子どもたちもそれと一緒、なのですよね・・・。

まだまだ精進が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?