見出し画像

【エッセイ】夏夜の記憶

ここ数日暑くなってきた。

夜、庭に面したテラスで夕涼みをしていたら、心地よい風が吹いてきた。

この風は、なぜか高校時代の夏夜を思い出す。


小中学校とバスケットボールをしていたが、中学の時に肩を痛めて、高校ではスッパリやらなくなった。

ただ、なぜか高校なのに必ず部活動をやらないといけない校則があって、やりたいことのなかった私は、漫画同好会に入った。

部という堅苦しさを感じず、同好会だから幽霊でも良いかなと、そう思って入会したのだ。

今思うと「同好会」なのだから、本当に好きな人たちが集まっている会なんだよな~というのは分かるのだが、とにかく何もしたいことがなかったのが本音。


入ってみると、休めば翌日先輩が「今日は来ないの?」と誘いに来る。

漫画のような話が、実際にあった。

結局、毎日顔を出すようになり、読専だった私が下手ながらも、漫画を描くようになっていた。

先輩達は、アニメもつくるようになっていて、セルやアニメカラーは高いので、コピー用紙に動画を描きポスターカラーペンで色を入れ、コマ撮りしていった。

そんなものの色塗りや、声優もやったりして、毎日それなりに楽しかった。

その時の作品が、東映アニメコンクールで入賞し、それがきっかけで部に昇格もした。

終業式だったか、賞状を部長に手渡す校長の「そこまでか?」と思うほど嬉しそうにする姿は、未だに記憶に残る。

嫌いだった高校の、唯一微笑ましく思い出せる一コマだ。


夏の夜風を感じると、文化祭前徹夜して絵を描いていた、あの日を思い出す。

半分幸せだったあの頃を。

イベントで稼ぐことが困難となった今、皆様のご支援が糧となります! ぜひ、応援のほど、よろしくお願いいたします! オリジナルストーリー(創作物語)を作り、ひとり芝居でその世界を表現している、オリジナルストーリーパフォーマーyouyou。