私の片麻痺のリハビリ(治し方)を簡単に…

リハビリに違和感を持つ私が、同じリハビリって言うのがソモソモの問題なのですが、社会復帰を目的としたリハビリを置いておくと、脳卒中(脳出血)でも片麻痺のリハビリは以下の2つに分類されます。

① 脳の代償で、脳の機能回復を目指す『脳のリハビリ』

② 体の代償で、体の機能回復を目指す『体のリハビリ』

私は、感覚的な回復の事を『治る』と定義していて、脳の可塑性で治り続けていると認識していますので、まずは①を全面的に進めています。

また、①の邪魔をする危険性があるので、最初の頃は②を避けていました。
実際には、リハビリ病院等で②をやってしまったために、①に戻すのに時間が掛かったのかも知れません。

次に、①より進んで回復した身体(実際には脳)の部分的な『治り』に応じて、身体の一部に②的なものを取り入れ始めています。
ここで「的なもの」と言うのは、体のリハビリと言うより、脳に感覚を思い出させようとするために「体」を使っているダケで、体に覚えさせる事が目的ではないからです。

私の場合は、筋肉に問題はなく、微妙な感覚の話であるため説明が難しいのですが、私の言う『治る』の定義からすると、そう間違いでは無いと思っています。

もっと簡単で、良い方法があり、それが患者の皆さんに普及していれば良いと思っています。
ただ、患者としての私の素人考えなのかも知れませんが、患者である私だから感じる事ができる私にとっての『治る』の定義での『治し方』なのです。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?