見出し画像

#27 日向坂で会いましょう「KASUKE~日向坂46スポーツウーマンNo.1決定戦!!(2)」感想 vol.2

前回の記事VOL1の続きです。

さてさて「KASUKE」
ダッシュ系、ジャンプ系、パワー系が終わり、予選ラウンド③は頭脳系と言う事で、何故か大喜利(笑)

その名も「MUSCLE  KASU  BRAIN」
あるお題に対してオードリー春日と同じ答えを当てると言う、一応、クイズ形式なのだが、良い答えにはポイントも貰える事から、やっぱり大喜利である。

なにも大喜利をする事もないのにね。

〈第1問〉
「今日の春日は調子が悪いな...何が違う?」

丹生と高本は大喜利に積極的。
結局、考えて答えを出すと、ハードルが上がる事を知っている2人。
人(にん)で勝負するタイプ。

1人が春日のパンツネタで答えると、みんな被せていく。
笑いの基本が出来ている。
若林が下ネタが多いとツッコむと、全員で「イヤイヤイヤ」とリアクション。
これも雛壇での基本。

この後、2問目3問目と続き、オンエアーはされなかったが4問目もあったらしい。

みんな積極的にフリップを出すのは良い事だが、その分、若林のカロリーは高い。
ただ、まったくフリップが出ないよりは良いだろう。

外番組でも、まずフリップを積極的に出すと言う事が、番組に使われる第1歩だし、MCが芸人なら、なおの事そうだ。
答えのクオリティーは二の次だろう。

若林が出すヒントを一生懸命に聞いて、頑張って正解を導きだそうとしている真剣な顔の潮も素敵だけど(笑)

ーーーーーー

「今日はパンツはいてる」
「インナーがベージュー」
「外でキスするな」
「息づかいが荒い」
「お気に入りのパンツ履かなければよかった」

何故か、全て艶めいている美玲の解答。
欲求不満か?(笑)

そして、3問目でついに本領発揮の上村。
正解のプロテインの流れになっている中、おもむろにブッ込む変化球。
「力こぶ 1.2.3.4 五郎丸せんしゅ~」
上村節炸裂。

**********************

予選ラウンド④は「オードリーがグッとくる手作り弁当審査」

まずは「お食事タイム」
メンバー各々がオードリーが喜ぶお弁当を作ってくる企画。

こう言う企画も意外と残酷だよね。
オンエアされるものもあれば、そうじゃないものもあるし。
アイドルとかではなく、単純に女子として嫌だろうなぁ。

それにしても、これでもかと企画をブチ込んでくる「ひなあい」である。
「KASUKE」を最後に番組が終わるのか?(笑)

美穂は前回のデコ弁クイーンだけあって、シンプルにクオリティが高い弁当。
タイトルは「かわちいデコ弁」

富田は「キン肉マン弁当」
春日狙いで攻めてきた。

松田は「食用リトルトゥース リストバンド弁当」
ラスタカラーのリストバンドを模しての弁当。

影山はかなり変化球で「日大二中弁当」
オードリーの出身中学である日大二中の校章をデコった弁当。
かなりの変化球だね。

このぐらい凝らないとオンエアにはのらない。

ただ、デコを凝らなくてもオンエアされる場合もある。
潮の「具雑煮」のように。
物もエピソードも潮らしくて良い。
真面目なんだけど、少しピントがズレている感じ(笑)
あまり美味しそうではないけども(失礼)

ーーーーーー

お弁当を食べるのにも個性が出るもの。
松田、久美、丹生はカメラを気にせずモグモグ食べる。

水ばかり飲む東村のお弁当は大きいおにぎり。

お弁当を隠しながら食べる河田のお弁当はウインナーがメインのシンプルなお弁当。
美味しそうだけどね。

ーーーーーー

上村の「からあげ君」のフルセットは、流石に本編ではカット。
ただ、コンビニで用意したメンバーは上村だけではなかったけど。
高瀬など、そのまんま「ローソン詰め合わせ弁当」だから。
もしかしたらロケ地の途中で買ったのか?

ーーーーーー

若林賞は松田の「リトルトゥース弁当」
春日賞は潮の「具雑煮」
それぞれ50Pが加算され、これで予選が終了。
セミファイナル進出者が決定した。

**********************

セミファイナル進出者は下の8名。
クニラの優勝者予想も書いておきますね(どうでもいいわ)
◎本命、○対抗、▲単穴、△連、✕穴。

1位 松田 126P
クイズとお弁当でポイントを伸ばした。
ただ、運動神経は普通レベル。
予想印△

2位 東村 112P
運動種目だけのガチポイント。
運動お化けは大本命だ。
予想印 ◎

3位 美穂 109P
まんべんなくポイントを重ねた美穂。
流石オールラウンダーだ。
予想印 ✕

4位 潮 100P
お弁当で春日賞を取らなければ予選落ちだった。
この企画、潮を残さないでどうすると思ってたので良かった。
天草四郎の守護あり。
予想印 ○

5位 髙橋 70P
期待の新人。
予想印 ▲

6位 斎藤 66P
クイズのみで勝ち上がった。
予想印 無

7位 金村 66P
幅跳びのポイントかな?
予想印 △

8位 丹生 57P
クイズのポイントのみ。
予想印 無

ーーーーーー

準決勝の競技は何かな?
個人的にはガッチンコの運動対決が見たいなぁ。

予選ではダッシュ系、ジャンプ系、パワー系、頭脳系、プレゼン系だから、後は忍耐系とか持久力系かな?
ぶら下がりとか持久走とか。

「ひなあい」企画のオールスターだから、イントロと足つぼかな?(笑)

**********************

【今週のMVP】
河田陽菜

カスガロンも可愛いかったが、何よりガチのお弁当をちゃんと作ってきたのは偉いよね。

きっと芯が強いんだろうなぁ。

河田は外連味なく、いつも一緒懸命頑張ってる。
企画に対しても協力的だし。
だから、そんな河田を誰かがきっと見ているし、現に評価もされているよね。

写真集おめでとう。
必ず買います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?