見出し画像

エッセー「備忘録 " モンロー/ノイマン効果 " 」

モンロー効果
円錐形のくぼみ(Hollow charge)を持つ爆薬を後方(円錐の頂点がある方向)から起爆すると、反対側の前方に強い穿孔力が生じる現象。

ノイマン効果
爆轟が進行して金属の内張りに達すると、爆轟波によりライナーは動的超高圧に晒され、ユゴニオ弾性限界を超える圧力に達すると固体の金属でも可塑流動性を持つようになり液体に近似した挙動を示すようになる。 これにより、融着体と呼ばれる金属塊となって前方へ超音速で飛び出していく。

ユゴニオ弾性限界(Hugoniot Elastic Limit:HEL)
固体が塑性変形を開始し流体のように振舞う領域に入る境界線となる圧力。

宜しければサポートをお願い致します!