見出し画像

マシンチューニングの基礎知識「ブッシュ」

 ブッシュは、サスペンション系統のパーツの接続部分に組み込まれており、人間の体でいえば関節のような役割をしている。

 ノーマルタイプのブッシュは、ゴムの柔軟性を利用したタイプが大半だが、スタビライザー部分に、接続部分がガッチリしたボールジョイント(ピロボール)を使用しているクルマも見られる。

 ブッシュ部分は、柔軟性が高いほどサスペンションからボディに伝わるショックが吸収され柔らかくなる。だが、ゴムブッシュが備えている柔軟性は、サスペンションとボディが一体して動く情況を、ドライバーが把握しにくくなる要因にもなる。

ここから先は

628字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

宜しければサポートをお願い致します!