マガジンのカバー画像

CAR COLUMN

290
モータージャーナリストの鳴海邦彦が徒然に綴るカーコラム。
運営しているクリエイター

#ドリフト

カーコラム「世界新記録 231.6km/h! 新時代の幕はこの男が開ける。無双の肢体不自由…

 肢体不自由(上肢欠損)にしてFIA(世界自動車連盟)公認のレーシングライセンスを持ち、ポ…

カーコラム「この男、危険につき。ラリー界の反逆児 トラヴィス・パストラーナが過激…

 頭のネジが緩みまくっているラリードライバーの中にあって、その尖兵としてケン・ブロックと…

カーコラム「天下御免のドリフト三昧 in LAS VEGAS ラリー界の異端児 ケン・ブロック…

これまでに制作された10本のビデオが全世界で10億回再生され、そのド派手なドリフトと神業的ド…

カーコラム「究極の峠アタック 元F1ドライバーのスコット・スピードが魔のスーパーワ…

 アメリカ、ノースキャロライナ州とテネシー州の州境にあるRoute 129は通称" DRAGON ROAD "を…

カーコラム「ラリードライバーのドリフトとドリフトドライバーのドリフト」

 よくラリードライバーのドリフトとドリフト屋さんのドリフトと何が違うのかと質問されるが、…

カーコラム「D1 GRAND PRIX誕生秘話」

 今となればドリフトやD1は、クルマに興味がない一般人ですら一度はその名を聞いたことがある…

カーコラム「バルト三国の雄ラトビアが誇る超過激なドリフトモンスター" HGK BMW-F22 EUROFIGHTER"」

 バルト三国の一翼をなすラトビアで積極的なモータースポーツ活動を展開する" HGK Motorsport "が、BMW 2シリーズをベースに企画・開発・製作を手掛けたフォーミュラー仕様の"BMW F22 EUROFIGHTER"は、Green Monsterと呼ぶにふさわしい超高性能ドリフト専用マシンである。  ベースとなったBMW 2シリーズのボディはカーボンケブラー製に換装され、アメリカでマッスルカーやホットロッドのエンジンチューナーとして名高いMast Motorsp

カーコラム「必見! PENNZOILの超カッコいいインフォマーシャル」

 アメリカの潤滑油メーカー"PENZOIL”の製作した超カッコいいインフォマーシャル。  1本目…

Motorcycle vs. Car Drift Battle

スイングアームを12inc延長した2005年式(最高出力175HP) KAWASAKI ZX10のNick "Apex" Brocha…

カーコラム「#BATTLEDRIFT 2 "ランボルギーニ ムルシェラゴ vs NISSAN R35GTR ドリフ…

 2015年12月にYouTubeで公開された" #BATTLEDRIFT 1 "は、世界的に著名なドリフトドライバー…

カーコラム「LAの廃墟と化した巨大ショッピングモールで繰り広げられる大ドリフト絵巻…

 クリス・フォースバーグが1000馬力を誇る彼の370Zで、ライアン・トゥーレックの370Zと共にロ…

カーコラム「ドリフト峠対決 LAMBOLGHINI VS FORD MUSTANG」

 USAフォーミュラ・ドリフト選手権のトップドライバー Vaughn Gittin Jr(ヴォーン・ギッティ…

カーコラム「NZのトップドリフター " マッド・マイク " がNZ屈指のスーパーワインディ…

 D1 NZを戦うニュージランドのトップドリフター、マッド・マイクこと " Mike Whiddett " が、…

カーコラム「BNW M4の超過激PV」

 NEW BNW M4、獰猛にして気高いサラブレッドを自由自在に操る超絶のテクニック。  これぞまさに " ドリフトの美学 " である。  常々提唱しているように、クルマは「乗りこなしてなんぼ」、オリンピック誘致で有名になった某国総理の大嘘じゃないが、「Under control(完璧に制御)」してなんぼ。  ならばやはりFR車、故にBMWはFRにこだわる。 " 駆け抜ける悦び " のスローガンは伊達じゃない。