マガジンのカバー画像

【無料】政治初心者の教科書シリーズ

8
政治について解説した、「政治初心者の教科書」の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#憲法

【決定版】岸田首相の正体|政治初心者へ贈る岸田政権の教科書(2024/05 GW外遊追記)

前書き岸田政権が誕生してから約2年。 発足当初は見えづらかった "岸田政権の政治" がよく見えるようになってきた。 岸田首相はこれまで、左右から叩かれ続けてきた。 あることないこと書き連ね安倍政権を攻撃してきたリベラル・左翼と呼ばれる勢力はもちろん、安倍政権時は左翼のウソを暴く立場にあったはずの保守・右翼までもが、岸田政権、岸田首相を叩いてきた。 政治団体「日本保守党」の百田尚樹代表を筆頭とし、右派論壇は、「岸田は媚中・親中だ」との論調を展開し、保守・右翼が岸田首相を

【無料】台湾有事って何?~歴史的経緯や日本への影響をサクッと解説~|政治初心者の教科書

台湾危機、台湾有事が現実となる、台湾有事は日本有事、2025年から2030年に台湾有事が起こる  。 近年、政治を深くウォッチしているわけでなくとも、『台湾有事』との言葉を見聞きすることが増えたと思う。 簡単に言えば、「台湾を巡る戦争」である。 とはいえ、"なぜ起こると言われているのか" を知らなければ正しく政治・ニュースを見ることができないので、本記事において、歴史的経緯を含めご説明しようと思う。 +++++ +++++ 歴史的経緯まずは、中華人民共和国と台湾の

【ダイジェスト版】岸田首相の正体|政治初心者へ贈る岸田政権の教科書~サクッと岸田政権を知る~

"忙しくて政治を検証する時間のない方に岸田政権を正しく知ってもらおう" と書き始めた「【決定版】岸田首相の正体政治初心者へ贈る岸田政権の教科書」が、総文字数20万字超となってしまった。 これでは、当初のターゲットである「忙しくて政治を検証する時間のない方」にお読みいただくことが困難となってしまう。 そこで、「ダイジェスト版」として簡略化した記事を作成し、時間のない無党派層の方々、元来の自民党支持層の方々に岸田政権を知っていただくべく、本記事を執筆した次第である  。 ※

【無料・目次付】国民・維新・有志「緊急事態条項に関する憲法改正条文案」まとめ|政治初心者の教科書

※本記事において扱う「緊急事態条項に関する憲法改正条文案」は国民民主党・日本維新の会・有志の会、の2党1会派による改憲条文案であって、実際に発議される条文案とは異なります。 +++++ 自民党総裁が岸田文雄氏になってからというもの、「憲法審査会」が過去最多回数で開催され、定例化された。 そして、岸田自民は「憲法改正案の起草機関の設置」に踏み込んでおり、岸田氏が総裁任期の間に憲法改正へ踏み切るものとの見方が強まっている。 以前から改憲草案に関するデマは多数発信されてきた

【無料・目次付】自民党「日本国憲法の改正実現に向けて」4項目まとめ|政治初心者の教科書

※本記事において扱う「日本国憲法の改正実現に向けて」は自民党による憲法改正の "たたき台素案" であって、実際に発議される条文案とは異なります。 +++++ 自民党総裁が岸田文雄氏になってからというもの、「憲法審査会」が過去最多回数で開催され、定例化された。 そして、岸田自民は「憲法改正案の起草機関の設置」に踏み込んでおり、岸田氏が総裁任期の間に憲法改正へ踏み切るものとの見方が強まっている。 以前から改憲草案に関するデマは多数発信されてきたが、最近になって苛烈さが増し

【無料・目次付】自民党の日本国憲法改正草案(平成二十四年)まとめ|政治初心者の教科書

【注意】本記事においてご紹介する憲法改正草案は平成二十四年に取りまとめられたものであり、現在の議論の中心に位置するものではありません。 参考資料としてご紹介するに過ぎず、より最新の自民党による憲法改正の素案については、以下の記事をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。 ※リンク先へ飛ぶ前に♡を押していただくと、後々、この記事を「スキした記事」欄から見つけることができ、見失うことがありません。 +++++ 自民党総裁が岸田文雄氏になってからというもの、「憲法審